吉野川と鮎喰川(あくいがわ)が出会う所に 飛び出た場所があります
ここから見える風景がどんなのか 一度行ってみたいと思っていました
悪戦苦闘の末(もっと簡単(でもないかもしれませんが)に行く道があることを後で分かりましたが)
ようやくたどり着いた時には 日も沈みきってしまっていました
吉野川も河口近くになると広いです 何を写しているのかよく分かりませんが(^^;)
Nikon D7100 Sigma 10-20mm f/3.5G(10mm) f/8 5秒 ISO125
ズームで寄ってみると 旧吉野川大橋が見えてきます
この橋 最近工事が終わったのですが 灯りがLEDに変わっていました
ま これはこれでいいのかもしれません
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(200mm) f/8 5秒 ISO320 WB:晴天 AD-L:しない PC:ビビッド
帰り道 西の空に金星が輝いていました 隣に木星もいるのですが 雲から出てきませんでした
左下の電柱 撮っている時はじゃまだと思ったのですが こうして見ると いい感じです
Nikon D7100 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 5秒 ISO320 WB:晴天 AD-L:しない
秋分や春分の頃の朝がいいかもしれません
平成27年7月9日 @徳島市春日町
最後まで見てくれてありがとうございます 貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように