田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

2千年前の風景

2015-07-07 23:25:47 | 

2千年以上前の種から育った古代ハス(大賀ハス)が咲いていると聞き 見に行ってきました

が 花を撮らずに ハスの上を飛び交うツバメばかり撮っていました(^^;)

この景色は2千年前と同じかもしれない そんなことを思いながら撮っていました

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/4.5 1/2000秒 ISO640 WB:晴天 PC:風景
PC:風景 輪郭強調:7 コントラスト:+1 色の濃さ(彩度):+2 色合い(色相):+2

 

 

 

 

 

構図はいいと思うのですが ツバメのピントが少し甘いですね

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/4.5 1/4000秒 ISO400 WB:晴天
PC:風景 輪郭強調:7 コントラスト:+1 色の濃さ(彩度):+2 色合い(色相):+2

 

 

 

 

 

ツバメも気持ちよさそうに飛んでいました

 

Nikon Df VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/4.5 1/2000秒 ISO640 WB:晴天, 0, 0
PC:風景 輪郭強調:7 コントラスト:+1 色の濃さ(彩度):+2 色合い(色相):+2

 

ツバメなんて撮るのは不可能と思っていたのですが なんとかなりました

数が多かったのと 遊んでいるかのようにハス田の上を旋回してくれていたおかげです

原図のツバメは200mmなので とても小さくしか写っていません

それでもトリミングしてなんとか写真になっています

カメラと画像処理ソフト(PhotoShop)の性能に 改めて驚愕です

 

平成27年6月28日 島田島@鳴門市

 

最後まで見てくれてありがとうございます  貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)