田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

神山町大久保の乳銀杏 本編

2023-12-14 21:18:46 | 紅葉

神山町にある乳銀杏は

樹齢500年以上 樹高38mもある

巨木です

ライトアップを撮りに来たのですが

まだ明るかったので

奥にあるかえでを見に行ってみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(48mm) f/5.6 1/160秒 ISO640

 

 

 

 

 

もう一枚

綺麗に色付いてくれて

いました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(39mm) f/5.6 1/125秒 ISO320

 

 

 

 

 

月齢12.9の月が

登ってきました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(165mm) f/8 1/50秒 ISO100

 

 

 

 

 

ようやく暗くなり

ライトアップされた乳銀杏が

浮かびあがってきました

背景の空が

夕焼けに染まるのを期待したのですが

この日は これが精一杯でした

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(61mm) f/8 5秒 ISO100
Nisi ハーフND8ハード

 

 

 

 

すっかり

夜の帳が降りて

しまいました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(48mm) f/8 20秒 ISO100

 

 

 

 

帰る直前

乳銀杏の奥に

月が浮かんでいました

月と銀杏の間に

木星がいます

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 6秒 ISO100

 

 

この日のどこかで

インフルエンザに罹ったと思われます

早朝から夜まで

ちょっと回りすぎたかもしれません

 

令和5年11月26日 @神山町大久保

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)