田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

吉野川のしらすうなぎ漁

2021-03-10 21:37:30 | 夕暮れ・夜景

前日に続き

しらすうなぎ漁と天の川を

撮りに出かけたのですが

しらすうなぎ漁の船が

吉野川に入ってきていました

前日は ほぼ沖にいたのに

何が違ったのでしょうね

 

予想外に雲も多かったので

どうしようかと悩み

吉野川にかかる橋に 今シーズン

初めて行くことにしたのですが

決断が遅く

船は別の場所に移動するところでした

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.6 1/50秒 ISO3200

 

 

 

魚眼レンズでも撮ってみたのですが

1枚目が 一番船が多かったです

 

Nikon D810 Sigma 15mmf/2.8D fisheye f/3.2 1/3秒 ISO3200

 

 

 

他のカメラマンもいなくなり

帰ろうとすると

再び 船が集まっていました

船の人達は

カメラマンがいない所を狙って

移動しているように

思える時があります(^^;)

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(92mm) f/2.8 1/10秒 ISO3200

 

 

 

漁船の灯りに照らされた

橋脚の質感が 気に入りました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(170mm) f/2.8 1/15秒 ISO3200

 

 

しらすうなぎ漁は

やっぱり 吉野川の橋から撮るのが

一番綺麗ですね

 

令和3年2月14日 新吉野川大橋@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

夕景 3景

2021-03-09 20:37:55 | 夕暮れ・夜景

仕事帰りの夕暮れ

夕焼け空がきれいな時は

ついつい 寄り道をしてしまいます

そんな夕景を3つ

 

風が強く 雲の流れが速かったので

NDフィルターを付け 雲を流してみました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(11.5mm) f/13 30秒

ND64(たぶん?)

 

 

 

 

 

職場のすぐ近くにある川にて

ここだと 夕陽に間に合います

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(56mm) f/7.1 1/3200秒 ISO800

 

 

 

 

もう1枚

この川は 多くの鴨が

羽を休めていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(70mm) f/11 1/800秒 ISO800

 

 

 

 

買い物に寄ったショッピングモールからの

景色が 綺麗だったので

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/16 5秒 ISO200

 

1枚目 令和3年2月8日 岡崎海岸@鳴門市

2、3枚目 令和3年2月9日 新池川@鳴門市

4枚目 令和3年2月9日 イオンモール@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

風の駅さかもと

2021-03-08 21:36:49 | 風景

ウメジローを撮った場所の近くに

こんな建物がありました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/5.6 1/100秒 ISO160

 

 

 

当然 行ってみました

途中にあったオブジェ お雛山

最初 どうしてこんな所に

お面があるのだろうと思ったのですが

説明書きを読んで

納得しました

後ろの山が お雛様の体の部分になっています

これを思いついた人も凄いし

このオブジェを作った人も凄いです

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/8 1/125秒 ISO100

 

 

 

 

風の駅に着いてみると

多芸で 話好きな方が

出迎えてくれました

納屋に飾られていた物達です

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/3.2 1/40秒 ISO1250

 

 

 

 

綺麗なお雛様もいました

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/1.8 1/80秒 ISO400

 

 

椿をいっぱい植えられたばかりで

大きくなるのが楽しみです

 

令和3年2月13日 風の駅さかもと@勝浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

ウメジロー

2021-03-07 16:47:37 | 野鳥

天気の良かった休日

満開の梅に止まる メジロを撮りたくて

出かけてきました

 

警戒されていますね(^^;)

(すべてクロップしています)

 

Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/640秒 ISO1000

 

 

 

道の下に咲いている梅だったので

目線の所に メジロが止まってくれました

 

Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/1000秒 ISO1000

 

 

 

 

春のような日射しをあびて

梅もメジロも 楽しそうでした

 

Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/2000秒 ISO1000

 

 

 

 

目線より下にある枝に止まってくれると

メジロの背中を撮ることが出来ます

 

Nikon D500 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/1250秒 ISO1250

 

 

今回は テレコンバーターを使わずに

D500(APS-C)で撮ってみました

 

令和3年2月13日 @勝浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (6)

しらすうなぎ漁と天の川

2021-03-06 17:08:23 | 星空

昨年 しらすうなぎ漁と天の川が

撮れそうなことに気づきました

今年のしらすうなぎ漁は

吉野川に入ってこずに

沖にいることが 多いので

いい感じです

ということで 2月の新月期

行ってきました

 

到着すると 予想どおり

しらすうなぎ漁の船がいました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/2.8 1/3秒 ISO3200

 

 

 

 

でも 東の空は 雲が多く

星が見えません

それでも ねばっていると

雲が切れ

何とか 夏の天の川が出てきてくれました

10枚を Sequatorで 地上部を固定して合成し

LightroomClassicで調整しています

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/2 15秒 ISO3200

 

 

 

 

1船だけ しらすうなぎ漁が

通り過ぎてくれました

でも 雲が

うまくいきませんね

1枚撮りです

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/2 15秒 ISO3200

 

 

 

 

天文薄明が始まる頃

再び 雲が増えてきました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/2 10秒 ISO3200

 

 

3月に もう一回 チャンスがあります

条件が良ければ チャレンジしてみます

 

令和3年2月13日

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)