ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

掃除の日(r 8.6km)

2020年05月21日 20時23分11秒 | 土いじり

 窓からスイカの黄色い花がたくさん見えたので、今日も受粉できると勇んだが、6個とも雌花だった。

 他の蕾もどうやら雌花っぽい。いままでは雄花の中に雌花がちらほらだったが、全く逆転している。

 木曜日はフローリングの拭き掃除をやる。ついでに思い立って風呂場の石鹸カスを落とした。クエン酸を使うと椅子や桶類の汚れは簡単に落ちたが鏡のウロコはなかなか手強い。鏡が無くても一向に困らないが、ウロコを被っているのは面白くない。クエン酸パックを3回やってようやく我慢できる程度になった。

 水槽のコケも手強い。折れたノコギリの破片を整形してスクレーパーにした。

 包丁並に研ぎ出したら指を切りそうになったのでダンボールの鞘を被せた。
 湾曲部は手でやるしかない。

 指を切らないように、タカノハダイがパニクらないように、静々やった。

 脱水対策のため周回コースをジョギングした。8.5km。


スイカ受粉

2020年05月20日 20時11分36秒 | 土いじり

 スイカの受粉をした。

 雌花と雄花が交互に咲くので受粉する機会がなかったが、今朝やっと同時に開いた。よく見ると花芽がいっぱい付いている。隣の赤玉はまだまだ。

 芝生に除草剤を施した。20gが税込み4千円と高価な薬だ。2gを10Lの水に溶いて使うが、雑草はポツポツ散らばっていて如雨露でやっては効率が悪いのでハンドスプレーでピンポイントに噴霧した。

 下向きでも噴けるので具合が良い。

 水槽の苔が見苦しい。。

 マグネットクリーナーでは歯が立たない。ポリカのスクレーパーでも落ちない。悩ましい。


水替えのストレス

2020年05月19日 19時35分34秒 | 海水魚

 コンラート・ローレンツの「ソロモンの指輪」が気になっていたので捜したが無かった。やはり去年ブックオフの宅配買取に文庫本と一緒に出してしまったのだ。

 11時に汲み置きの水が26度を超えていたので水替えにかかった。大急ぎ、30分でほぼ終えた。
 夜行性なのに騒がしいので出てきたのか、


 ヒラムシかと思っていたがクロシタナシウミウシだろう。体長は5センチ超。(ヒラムシでもウミウシでもなくオトメガサだった。2022/1/8 )

 いつも元気に泳ぎ回って食欲も旺盛なタカノハダイの様子がおかしい。

 先月水替えの翌日に死んだデバスズメの様子と同じだ。水替えの何がストレスになっているのだろうか。
 夕方には元気に餌を食べたのでひと安心した。

 ジョギング、6.8km。曇り空のせいか、高い所から聞こえる蝉の声がきょうは聞こえなかった。


ローレンツアクアリウム

2020年05月18日 19時59分57秒 | 海水魚

 ことしもほったらかしの睡蓮が咲いた。

 下手に手を出さないのが良いのかも知れない。
 
 水槽の上に置いて発芽を促していた瓢箪の種だが、3個はどうにも芽がでなかった。袋には発芽率70%と書いてあったが、15の12で80%なので上々だろう。さて、12株も植える場所が無い。

 あしたは雨も上がりそうなので水替えの準備をした。天気が良いと水温が上がりすぎるので午前中が勝負になる。このところ次々に魚が死んでいく。魚よりも水質に敏感な珊瑚やイソギンチャクが元気なので大丈夫とは思うが、もっと頻繁に水替えした方が良いのか迷っている。

 行き着く先はやはり "ローレンツアクアリウム" かな。


震度4に恐怖

2020年05月16日 21時55分00秒 | 日記

 まばらだが、カモミールが芽を出した。

 二筋播いて一筋は全く芽が出ない。同じようにやったつもりだが、何かが違うのだろう。
 パクチーとバジルは、3年前の種を播いたが芽が出ないので、新しく買って播いたがうんともすんとも。

 10日ほど前にギンポの仲間と思われる魚を水槽に入れた。

 きのういつもと違う場所で荒い呼吸をしていたので危ないなと思ったら、今朝はもう姿が無い。誰かの餌になっているに違いない。先日のカレイも入れた瞬間から全く気配が無い。水槽にも未知のウイルスが浸入しているような気がしてならない。

 チタンナイフを研いだ。

 研ぎ始めるとステンレスよりも柔らかいようなので、研ぎにくい刃元の湾曲は真っ直ぐに整形した。

 ジョギング、6.7km。

 ブログアップ中に震度4、机の下に潜り込んだ。