がんばれチームO.K!

水泳,家庭菜園,英会話,旅行,グルメ,放送大学(←卒業しました!),などなど…

2度目のレッスン

2015年02月23日 22時57分53秒 | 水泳
はい、この餃子はアタシではなくお友達のA嬢作。

A嬢の餃子は皮から手作りの本格派なのです~。

ご馳走さまでしたっ!



さて、今日はまたまた夜のyk田コーチのレッスンに出てきました。

今日のアップはね、

100m×4本 

サークルは特にないんですが、これをFr-Ba-Br-Flyの順で。

この順番、キツイ…

アタシからみると 楽→キツイ の順になってるんだもん。

最後のFlyがきびしい。

そして全種目yk田コーチの指摘がバンバン入る。

それからBaのサイドキック。

ただのサイドキックじゃなく前方の手はスカーリング。

おまけにスカーリングの手で自分の名前を書いて下さいとか言うし。

(できませ~ん。

そして今日もFly。

キャッチに気をつけて、

50m×2本×2set Fly on 45″

ギョギョギョ。

もうトライアスリートさんもアタシも笑うしかないサークル。

無理って言ったら帰りはFrでもいいって。

いや、それでも無理~。

2set目はちょっとサークル緩めてくれて、

50″ 55″ にしてくれた。

その代わり55″は帰りもFlyだって。

いやいや、なんじゃこりゃみたいなサークル。(笑)


でもね、ほんと細かく泳法の指導が入るんですよ。

いつもどっちかっつ~と動物的勘で泳いでいるアタシ。

ちゃんと正しい泳ぎを理解して泳ぐってことも必要なのかもしれない。

できてないけどね。

たぶんいきなりはできない。

少しずつでいいから、直すべきところを

直していけたらいいな。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな季節

2015年02月22日 22時32分03秒 | 日記
今日は「温泉に行きたい~。」というお嬢と父の希望を叶えるために

市内郊外の温泉へ。



お雛様が飾ってありました~!

そんな季節ですな。

うちのお雛様、どうしましょう?



温泉では、





いやぁ~、オラフ!!

どんだけ人気なんだ?!

ここでもUFOキャッチャーにオラフが!!


(取れなかった…)


お昼はこんな感じで。



鴨南つけそば。



カッパ丼。

(カッパのお皿に見立ててる?)



薬膳粥~。


こんなお昼でしたよ。




はい、ところで今日SC北海道支部のHPに先日の伊達マスターズの結果がアップされてました。

個人の成績はわかってるからいいんですが、

団体成績、初めて知りました。

うちのチーム、37チーム中28位!

1人参加で21点稼ぎましたよ!!

どや!!(笑)

ビリじゃなかったもんね~!

ちなみに1位は923点、37位は9点。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくがんばりました!

2015年02月21日 22時14分15秒 | 水泳
生協のUFOキャッチャーにオラフ登場。

今日はどう見ても100円ではゲットできそうになかったので

パ~ス~。




はい、そして今日の練習はきつかった~!

今日は昨日の夜に引き続きUさんが来てくれたので4人で練習できたんですよ~。

それにしても…

メインがきつかった。

キックは100を6本 Fr

プルは50を12本 Fr

ということで今日はFrのメニューなんです。

メインは、

100m×6本 Fr on 1′40″



はい、今までの最速タイのサークルですかね。

レストなしの6本ってのは一番多いかもです。

で、アタシは昨日の夜の自主練で、

これを5本×2setやったばかりなんです。

このサークルは身体にこたえるんですよ~。

それを15時間くらいの間を空けてまたやるとは…

おまけに先頭だったりする。



しょうがない、これも練習だっ!

1setやれば終わりだ!

ってことでスタート~!!

(スタート前に1分休ませてもらった。笑)

なるべく飛ばさないように1′35″から入り、

5本目で2,3秒しかレストできない~。

最後は40″ジャスト!

ということでなんとかギリギリ回れました~。

あ~今日の練習はほんとにがんばったよ~。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵送でも

2015年02月20日 23時01分37秒 | 水泳
試験結果が郵送でも到着しました。

うんうん。間違いない。

この結果、総単位数が71単位。

卒業要件単位数である124単位まであと53単位となりました!!

気がついてみたらもう半分以上、

折り返しを過ぎてるんですな~。

4年でここまで。

今までと同じペースで進めばあと3年半で単位を満たすはず~。




さてさて、今日は夜の自主練。

例によってガラガラのプールでしたが、

トライアスリートさんのお友達、Uさんが来てました。

と思ったら、後からトライアスリートさんも!

3人でもくもくとガシガシ泳いできましたよ。(笑)

いつもの

100m×5本×3set Fr

をやって、久しぶりにTEKISUIパドル。

50m×4本 Fr SC/pull

50m×2本 Ba SC/pull


というわけでいつもの金曜日のメニューなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200mのorderって…

2015年02月19日 23時16分34秒 | 水泳
母入院中のため最近は父と夕飯ってことが多い。


ま、それはさておき(笑)

今日の練習~。

グライドキック/スイムやって、

プルやって、

メイン。

「200を4本、サークルは4´30″で」←kコーチ

「4´30″?長い…。なんかあるな。」←チームo.k!

「え?何もないですよ~。orderで。」←kコーチ

「order?!!」

おおありじゃん。orderって2バタからスタートってことですか?

全部やると8個メ。

ちょっと前にメニュー対応のレッスンで

これのpullバージョンをやったはず。

でもそのときのサークルは5´00″だった。

短くなってるじゃん!!!

「バック4分でいいから平5分にしてくんない?」←チームo.k!

「え~。ダメですよ~。ちゃんとサークル回しましょうよ~。」←kコーチ

やっぱダメか。(笑)

はいはい。

結局、4´20″-3´50″-4´10″-3′20″

で泳げました。

Brが思いのほか泳げたね。

「Flyより速いし。」←kコーチ

はは。そうだね。

Flyはですねぇ~、もたなかったら困ると思って抑え過ぎ?

後から考えたら、もうちょっと飛ばしてもよかったかも。

200orderを4´30″で回るってことは、8個メっていうのがあったら

18分では泳げるっていうことなのか?

ま、日本のマスターズではないですよね?8個メ。

オーストラリアではあるって前にKikuさんが言ってたような気がします。

日本でもやればいいのに。

こんなの絶対出る人いないよね、ていう種目でも、

必ずいるのよ、好きな人が。(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする