曇り PM2.5数値 5 (AM8:35)
草取りをしたくてウズウズしていますが、なかなか時間がとれません
今はスケジュール通りに予定をこなしていく事が大事。
昨日は4か月ぶりの友人が来てくれて お話ししました。
彼女は昔からペースメーカーを入れていて、携帯を持っていないし
パソコンもしないので、近況や心情は細かく気軽に分かり合えませんが
中学時代からの親友で、気心も通じ
お互いの歴史も 今の状況もだいたい分かりあっています
ラマー 秋は小さな花が
幾つか咲く
コバルトセージも少し
蚊がすぐに寄って来るので 写真も撮りにくい
肥料が足りず みな花が小さく少なく
友人がお茶を飲みながら 最初に話した事は
前の悩みが少し解消した事と、耳下腺のあたりにポリープが出来た事。
良性のようだとは言われたけれど、詳しい検査がもうすぐ。。。
私は海外旅行の報告でしたが お互いの話の内容は180度かけ離れていました
とっさには ポリープなんてこの歳になれば誰でもあるよ
検査しないから分からないけれど、私もあるかもしれないし。。。
大丈夫 考えすぎないように出来るだけ気楽にして などと言いましたが
触ると痛い そんなものがあれば、気分はさぞかし落ち込むでしょう
最近 弟さんを癌でなくしたばかりだし。。
初めて聞きましたが、モルヒネで痛みを和らげた末の餓死(食べられないので)だそうで
壮絶な最期を目の当たりにして来た彼女の心情を思うと、本当は声も無い。。
もう終わったと思っていた仙人草
我が家でもいつの間にかたくさん咲いていました
気づかないくらい 忙しかったのかしら
「あのね もしかしたら、こんな風にもう会えなくなるかも知れないと思って来たの。」
彼女はちょっとはにかんだ笑みで、いつものようにゆっくりした物言いと動作
私とは大違い 私の方がむしろ救われる。
結果が吉と出て元気で、こんな風にまた会えますようにと心から思います
本当は彼女はいつも面白い話を持ってきます
前のは話は いままでで一番で 二人でめっちゃめちゃに笑い
私は 彼女を知る親しい人たちにその話をして、また笑ったのでした。
今日は長くなるので今度書きましょうね
彼女を駅まで送って 帰ってくると
西の空が染まっていました
私はその後 水道屋さんと例のシャワー水栓の事で折衝したり
別の用事で TELしたりとバカみたいな忙しさでした
彼女がテーブルに座り 私はカウンター越しに夕食の一部を作りつつ。。
でもその後は お肉もカボチャも焦がしてしまいました
墨になったわけではないので なんとか食べられましたが
慌てているのか 心がそこにないのか。。。
心も体もめまぐるしい。。。 そんな一日でした
神様 彼女はとても素晴らしいひとです。
今まで人に尽くすだけの人生でした。
弟さんの介護に専念するため 唯一好きだった活け花もやめました
活け花の腕前は私よりずっと上です。
(弟さんは独身でした)
両親をみとった後も、なんの悔いもないと言っていました。
それ程 金銭面も含め よく尽くしてきたと言う事で、悔いばかりの私とは大違い。
弟さんが亡くなって 一人で一日のバスツアーに行ったそうですが
開放感いっぱいで すごく幸せだったと その時だけはともいい笑顔で言っていました
彼女にいい事がありますように どうかお願いいたします
つましく静かな普段の生活
パソコンをやらず 家にもなく このブログを見ることも無いそんな人です
ライちゃんがいてほしい ホントに。。
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
草取りをしたくてウズウズしていますが、なかなか時間がとれません
今はスケジュール通りに予定をこなしていく事が大事。
昨日は4か月ぶりの友人が来てくれて お話ししました。
彼女は昔からペースメーカーを入れていて、携帯を持っていないし
パソコンもしないので、近況や心情は細かく気軽に分かり合えませんが
中学時代からの親友で、気心も通じ
お互いの歴史も 今の状況もだいたい分かりあっています
ラマー 秋は小さな花が
幾つか咲く
コバルトセージも少し
蚊がすぐに寄って来るので 写真も撮りにくい
肥料が足りず みな花が小さく少なく
友人がお茶を飲みながら 最初に話した事は
前の悩みが少し解消した事と、耳下腺のあたりにポリープが出来た事。
良性のようだとは言われたけれど、詳しい検査がもうすぐ。。。
私は海外旅行の報告でしたが お互いの話の内容は180度かけ離れていました
とっさには ポリープなんてこの歳になれば誰でもあるよ
検査しないから分からないけれど、私もあるかもしれないし。。。
大丈夫 考えすぎないように出来るだけ気楽にして などと言いましたが
触ると痛い そんなものがあれば、気分はさぞかし落ち込むでしょう
最近 弟さんを癌でなくしたばかりだし。。
初めて聞きましたが、モルヒネで痛みを和らげた末の餓死(食べられないので)だそうで
壮絶な最期を目の当たりにして来た彼女の心情を思うと、本当は声も無い。。
もう終わったと思っていた仙人草
我が家でもいつの間にかたくさん咲いていました
気づかないくらい 忙しかったのかしら
「あのね もしかしたら、こんな風にもう会えなくなるかも知れないと思って来たの。」
彼女はちょっとはにかんだ笑みで、いつものようにゆっくりした物言いと動作
私とは大違い 私の方がむしろ救われる。
結果が吉と出て元気で、こんな風にまた会えますようにと心から思います
本当は彼女はいつも面白い話を持ってきます
前のは話は いままでで一番で 二人でめっちゃめちゃに笑い
私は 彼女を知る親しい人たちにその話をして、また笑ったのでした。
今日は長くなるので今度書きましょうね
彼女を駅まで送って 帰ってくると
西の空が染まっていました
私はその後 水道屋さんと例のシャワー水栓の事で折衝したり
別の用事で TELしたりとバカみたいな忙しさでした
彼女がテーブルに座り 私はカウンター越しに夕食の一部を作りつつ。。
でもその後は お肉もカボチャも焦がしてしまいました
墨になったわけではないので なんとか食べられましたが
慌てているのか 心がそこにないのか。。。
心も体もめまぐるしい。。。 そんな一日でした
神様 彼女はとても素晴らしいひとです。
今まで人に尽くすだけの人生でした。
弟さんの介護に専念するため 唯一好きだった活け花もやめました
活け花の腕前は私よりずっと上です。
(弟さんは独身でした)
両親をみとった後も、なんの悔いもないと言っていました。
それ程 金銭面も含め よく尽くしてきたと言う事で、悔いばかりの私とは大違い。
弟さんが亡くなって 一人で一日のバスツアーに行ったそうですが
開放感いっぱいで すごく幸せだったと その時だけはともいい笑顔で言っていました
彼女にいい事がありますように どうかお願いいたします
つましく静かな普段の生活
パソコンをやらず 家にもなく このブログを見ることも無いそんな人です
ライちゃんがいてほしい ホントに。。
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします