猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

何もないけれど

2016-09-15 | 
         晴れ      PM2.5数値    13


今日は予報が外れて上々のお天気になりました。

でも少々蒸し暑くて、爽やかな秋晴れとはいかないようです


取りたてて書くことも無い一日になりましたが 何もない日が一番だと思えます

そうそう髪を切りました。 そろそろいいかな と言う気候になって来ました。 

夏は暑いから伸ばして括りあげ、お気に入りの髪留めを

何種類か揃えていて、着るものに合わせてつけています

輪ゴムだけの時も多い ^^




ハーブのコーナーがあれていますが、ニラの花が出てきました

ニラは宿根草なのですね  葉も栄養価が高くいい野菜ですが

花も大好きです  虫もほとんど来ないいい子。

しかし最近はニラを食べると、つま楊枝が要ります (*´ω`)



明日からやっと時間がとれるので 半日は庭仕事をしようと思っています

出来るかな~  出来なければ かなり見っともない事になります。。





ピンクの馬酔木は小さいながら 花芽がたっぷり





花芽と言えば 花が咲かないとぼやいていた葉に、花芽が着きました

アガスターシェですよね  今頃咲くの?  

もう一鉢の方もちゃんと、ありました。 

でも旅行中に咲きそうなので見られないかも。。。 





こちらも やはり花芽でした  何だか可愛い




アサリナが茂って 薔薇に絡みつき凄い事になっています








このまま咲かせて 冬前に取り去るかな

帰って来て考えます 





これから元気になる植物もいます

いい感じに伸びてます


しばらく出来なかったから 庭に蚊取り線香をたくさん炊くけど 

仕事が出来ると思うと ワクワクしてきます


ぶちぶち雑草を切りまくって、善玉菌液やニームオイルを散布して

早く スッキリした気分になりたい





去年のライさんは ちょっと片目が悪かった

でもまだまだ元気だった。  

今はキジの親子猫が、時々餌をねだりにやってきます。

お腹を空かせてやせ細った猫は、見るに忍びない  でもお世話も出来ない

可愛そうで 悩みます   (/ω\) (ノД`)・゜・。




今日も食材を使い切るために あるだけの野菜をい入れて

さつま汁にしました  グラタンとミスマッチですが

さくらさんらしいでしょう? 


昨日は安くモツが手に入ったのでもつ鍋にしましたが 写真は撮り忘れ。

皆 大好きで暑い時期でも文句を言いません


でももつ鍋は油がすごいので 後片付けを工夫します。

いい方法はまとめて次の日まで置いて、油が固まったら取り去り 

後は野菜を足して、麺類を入れていただくのが一番いいみたいです


下水に流すと冷えて途中で油が固まり 詰まる原因になります



鍋の季節が近づいてきました

今日は仲秋名月ですが 満月は17日だそうです。

先ほど外に行ったけれど お月様は今はいませんでした。




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします