雨 PM2.5数値 6
よく降ります あ~ぁ 今日も草引きはだめだ
そんな感じで 家事や事務仕事をやっています
パソコンの前も多い ^^
昨日の画像を少し

今日見たら倒れていたけれど 毎日 何輪か咲いてくれます

この子も今日はひどかった ^^

だいぶ伸び気味ですが まだまだいける千日紅 いいですね
そうそう 知らない事がありました いまさらですが

わが家のユーフォルビア ダイヤモンドフロスト
なぜ咲かないのだ と嘆いていたのですが

フロストだからなんですね
ユーフォルビアダイヤモンドスター のほうでないと真っ白に
ならないらしい そういえば苗で確かにそんな感じの白いのがあったと
思い当たりました うちのは全部フロストのほうだった (^^;)
しかし 去年はもう少し白くなった気もするのですよ。。
来年は買い直ししてみます
ガーデニングブログなんですから たまには情報も入れましょうね

これ ご存知?
いわゆる ハエ取り紙です

庭の見かけは大いに悪くなるけれど いいの
友人が掛けていたものに たくさんの、にっくき甲虫がくっついていたので
私もあちこちに下げてみました

向うのこの紙には なんとチュウレンジバチがドバっと ^^
かかっているではないですか 嬉しいけど (ごめんね)
拝んでおきました でも悲しい事もあるのです
同じこの紙には 小さなヤモリもとらわれていて 息絶えていました
庭に居てほしい小動物や益虫もとらえてしまうのが難点です
しか~し 数からいけば断然お勧めだと思う
雨でも効果は続くそうだし 当分見定めて行く事にします
おんぶバッタはどうかな? と少し低めにも置いていますが。。

頼んでいた 地元産の蜂蜜を届けていただきました
一瓶1000グラム ¥3000 安いよね 地産地消が一番です
貯めていた500円貯金の缶から お代を調達 ^^
当分は買わなくて良さそうです
↑の ハエ取り紙 蜂は取らないでほしいな~
スズメバチはOKよ なんて思うのでした (*´з`)

チビコロさん
今日は大雨だったので お昼過ぎにやって来ました
小雨でないと 猫も難儀なんですね

昨日は少しだけ 私と遊びました
この写真を見ると 草が気になるさくらさんです
ああ 引っこ抜きた~い イラッ とするの
明日はF.アレンジの教室です
草ぬきは無理ですね 仕方ないな~ (;^ω^)
ではまたおいでくださいね
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
よく降ります あ~ぁ 今日も草引きはだめだ
そんな感じで 家事や事務仕事をやっています
パソコンの前も多い ^^
昨日の画像を少し

今日見たら倒れていたけれど 毎日 何輪か咲いてくれます

この子も今日はひどかった ^^

だいぶ伸び気味ですが まだまだいける千日紅 いいですね
そうそう 知らない事がありました いまさらですが

わが家のユーフォルビア ダイヤモンドフロスト
なぜ咲かないのだ と嘆いていたのですが

フロストだからなんですね
ユーフォルビアダイヤモンドスター のほうでないと真っ白に
ならないらしい そういえば苗で確かにそんな感じの白いのがあったと
思い当たりました うちのは全部フロストのほうだった (^^;)
しかし 去年はもう少し白くなった気もするのですよ。。
来年は買い直ししてみます
ガーデニングブログなんですから たまには情報も入れましょうね

これ ご存知?
いわゆる ハエ取り紙です

庭の見かけは大いに悪くなるけれど いいの
友人が掛けていたものに たくさんの、にっくき甲虫がくっついていたので
私もあちこちに下げてみました

向うのこの紙には なんとチュウレンジバチがドバっと ^^
かかっているではないですか 嬉しいけど (ごめんね)
拝んでおきました でも悲しい事もあるのです
同じこの紙には 小さなヤモリもとらわれていて 息絶えていました
庭に居てほしい小動物や益虫もとらえてしまうのが難点です
しか~し 数からいけば断然お勧めだと思う
雨でも効果は続くそうだし 当分見定めて行く事にします
おんぶバッタはどうかな? と少し低めにも置いていますが。。

頼んでいた 地元産の蜂蜜を届けていただきました
一瓶1000グラム ¥3000 安いよね 地産地消が一番です
貯めていた500円貯金の缶から お代を調達 ^^
当分は買わなくて良さそうです
↑の ハエ取り紙 蜂は取らないでほしいな~
スズメバチはOKよ なんて思うのでした (*´з`)

チビコロさん
今日は大雨だったので お昼過ぎにやって来ました
小雨でないと 猫も難儀なんですね

昨日は少しだけ 私と遊びました
この写真を見ると 草が気になるさくらさんです
ああ 引っこ抜きた~い イラッ とするの
明日はF.アレンジの教室です
草ぬきは無理ですね 仕方ないな~ (;^ω^)
ではまたおいでくださいね
