曇り PM2.5数値 13
肌寒い一日でしたが 庭仕事には最適
今日は終日外で仕事をしていましたが、午前中は覚えていたのに
お昼を食べたら お客様がみえるのをすっかり忘れていて
きちゃな~い格好で鉢替えをしてるところに 車がス~ッと止まりました
あらま (゜o゜) 大慌ての一幕を演じましたが
あとはまた仕事の続きに戻り 立ったり座ったりと
結構運動にはなったと思うけれど
仕事ほうは要領が悪くて捗りません (;^ω^)
台風が近づいているから 明日も出来るかどうかは微妙な情勢です

メインガーデンと言っても小さな庭ですが 半分くらいは草取り終了
今日は 鉢替えや剪定等で一日を過ごしました

花アロエは咲き続ける丈夫な植物で お気に入りです
大きな鉢に植替え予定ですが 目下鉢を物色中

藪らんをUP 斑入りは花も可愛いし葉も素敵
普通の藪らんもあちこちに。。

クレマチスはもう少し
葉を荒らしているのは おんぶバッタ 何とかしないと。。

小花が可愛くなりましたよ
さ~て 本日は庭ブログらしく ちょっと気づいた事をUP
湿気は欲しいけれど 排水が良いのが好き と言う植物は多いですよね
私は山にある伊吹虎の尾が好きで 鉢や地植えで何度も挑戦するけれど
もう一つ上手くいかず しょうもない花が何本か咲くだけで
そのうち消滅 と言うコースだったのですが
高温多湿がだめなのだから とりあえず排水だけでも何とかしようと
この春に消滅寸前のイブさんを プランターに移し

斜めに置いてみました 見えにくくてごめんなさい 花も咲いています
下のほうには弱り気味のギボウシを入れて。。
排水はOKのはず。。。 まあ 見かけは後で考えることにして。。

これが良かったみたいで 長雨の梅雨も 暑い夏も乗り切り
かなり成長しました 今頃花芽をあげています
ギボウシのほうも元気です 土が落ちないように浮かし気味に
土留めを入れて置き 流れるようなら増し土を施す
このやり方で 他のものにも応用できそうです
後は鉢や置き場所を考えて コーディネートすればOK (^_-)-☆
来年は白い穂花がたくさん見られますように。。と祈る ^^

釣り花の葉が無いので 昨日から虫を探していたら
今日の朝 見つけました なんとイラガの幼虫 即死刑
昨日は素手で探ったけれど 良かった~ ε-(´∀`*)ホッ
刺されると死ぬほど痒いのが 10日くらい続きますものね

だいぶ芽吹きました 小さ~い ♪

大山苧環 地植えのほうですが元気いっぱいです

こんなですが ^^ 片付いた方ですよ
後は土を耕し たい肥をたくさん置いて鋤いて 球根を仕込む
先は長~い (^^;)

作業中の私の横であれこれやってる チビコロさん

踵を返す

気づかれました ^^ また撮ってるって顔
動いていたけれど 汗が出ないほどの気温で疲れもないようです
明日は雨かな~ どうかな~ なんて思いつつ
ではまたおいでくださいね
人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました
にほんブログ村 応援もどうぞよろしくお願いいたします
肌寒い一日でしたが 庭仕事には最適
今日は終日外で仕事をしていましたが、午前中は覚えていたのに
お昼を食べたら お客様がみえるのをすっかり忘れていて
きちゃな~い格好で鉢替えをしてるところに 車がス~ッと止まりました
あらま (゜o゜) 大慌ての一幕を演じましたが
あとはまた仕事の続きに戻り 立ったり座ったりと
結構運動にはなったと思うけれど
仕事ほうは要領が悪くて捗りません (;^ω^)
台風が近づいているから 明日も出来るかどうかは微妙な情勢です

メインガーデンと言っても小さな庭ですが 半分くらいは草取り終了
今日は 鉢替えや剪定等で一日を過ごしました

花アロエは咲き続ける丈夫な植物で お気に入りです
大きな鉢に植替え予定ですが 目下鉢を物色中

藪らんをUP 斑入りは花も可愛いし葉も素敵
普通の藪らんもあちこちに。。

クレマチスはもう少し
葉を荒らしているのは おんぶバッタ 何とかしないと。。

小花が可愛くなりましたよ
さ~て 本日は庭ブログらしく ちょっと気づいた事をUP
湿気は欲しいけれど 排水が良いのが好き と言う植物は多いですよね
私は山にある伊吹虎の尾が好きで 鉢や地植えで何度も挑戦するけれど
もう一つ上手くいかず しょうもない花が何本か咲くだけで
そのうち消滅 と言うコースだったのですが
高温多湿がだめなのだから とりあえず排水だけでも何とかしようと
この春に消滅寸前のイブさんを プランターに移し

斜めに置いてみました 見えにくくてごめんなさい 花も咲いています
下のほうには弱り気味のギボウシを入れて。。
排水はOKのはず。。。 まあ 見かけは後で考えることにして。。

これが良かったみたいで 長雨の梅雨も 暑い夏も乗り切り
かなり成長しました 今頃花芽をあげています
ギボウシのほうも元気です 土が落ちないように浮かし気味に
土留めを入れて置き 流れるようなら増し土を施す
このやり方で 他のものにも応用できそうです
後は鉢や置き場所を考えて コーディネートすればOK (^_-)-☆
来年は白い穂花がたくさん見られますように。。と祈る ^^

釣り花の葉が無いので 昨日から虫を探していたら
今日の朝 見つけました なんとイラガの幼虫 即死刑
昨日は素手で探ったけれど 良かった~ ε-(´∀`*)ホッ
刺されると死ぬほど痒いのが 10日くらい続きますものね

だいぶ芽吹きました 小さ~い ♪

大山苧環 地植えのほうですが元気いっぱいです

こんなですが ^^ 片付いた方ですよ
後は土を耕し たい肥をたくさん置いて鋤いて 球根を仕込む
先は長~い (^^;)

作業中の私の横であれこれやってる チビコロさん

踵を返す

気づかれました ^^ また撮ってるって顔
動いていたけれど 汗が出ないほどの気温で疲れもないようです
明日は雨かな~ どうかな~ なんて思いつつ
ではまたおいでくださいね
