猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

実はすごく好きなんです

2017-09-19 | 
            曇り       PM2.5数値  46


今日は 大気が悪かったのですね

久しぶりのレッドでしたが 丁度この頃はバスの中や 

街の地下街に居たようです


ひと月ぶりに水彩画教室へ行ったのですが、時間があると思い

午前中は庭で遊んでいたので ウィンドウショッピングは無し (^^;)

せっかくなので、秋のファッション覗きたかった


でも自分の庭で写真を撮ったり チビコロさんと心ゆくまで

庭を楽しんでいたので その方が有効な時間の使い方だったかも。。



私の庭は色が少なくて パッとしないのですが

パッとしないだけで だからと言って嫌いではないの ^^


実はすごく好きなのです





植物が落ち着いてきて





文句を言っていたユーフォルビアダイヤモンドフロストも

丁度好きな感じになって





カラミンサもまだ素敵





玄関で一番目立っているのが この子で ^^





その向こうの窓には 新芽がだいぶ伸びて来たアジアンタムが居る





カラミンサとにらのコラボや





ポーチュラカも





なんだかいい感じなんです





せっかくだから 伊吹虎の尾  もう少し素敵になる予定





鉢には あちこちにユーフォルビアを植えていて

こんな小花たちが 風にそよぐ様子に 心癒されます






その横で 3度目の正直でやっと 夏を越せたエリカコットンヒース

冬を乗り切れば あの白いぽろぽろの花が見られるかも。。





小判草にもたれてしまった 最後の釣鐘ニンジン

今年はイマイチだった





まゆみにはたくさんの実


緑が多いので  





こんな花にもスポットが当てられる ^^





草木瓜の始まりです  ピークは2月から3月



このほかにも 今一番気に入っている場所もあって

裏庭の蔓や花もいい感じなのですよ



イラガが多くて 葉が丸禿げのジューンベリーや薔薇もありますが

(明日は消毒です) おおむね好きな感じになっています


余談ですが イラガには参りました

たくさん殺したので 祟りそう。。。 (;^ω^) もう嫌!


今年の冬は地面にはいつくばっても 徹底してイラガの繭を見つけて

潰しておくつもりです 繭だと始末しやすい気がします


明日は 今一番のお気に入りの場所と これからの主役をUPしますね



こんな風に ハッと素敵な色あいには出会えませんが 小さな花が

自分を主張せず 優しく風に揺れるさまが一番多く見られる季節で

私は そんな花を助けつつ そして楽しませてもらっている次第です


ああ~ いい季節ですね  蚊取り線香はまだ必須ですが。。 ^^





今日は私の帰りを待って待っていたのでしょう 

車から降りたとたん 暗がりの中から大きな鳴き声が聞こえました





ただいま





おかえりなさい おかあちゃん


そんな感じでしたが ご飯が第一目的よね ^^


今日は彼岸花を描きました 今月中に仕上げたいな~



ではまたおいでくださいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします