晴れのち曇り PM2.5数値 10
朝は爽やかな風が吹いていたのですが、お昼頃から段々蒸し暑くなってきました
昨日今日と結構忙しくしていましたが、自分の体はいたわる事にしましたので もう大丈夫
食事も120%食べるのをやめて (;^ω^) 90%くらいに抑えています
まあ あまり食欲もないので丁度良い感じ ^^ 皆様もご自愛下さいね
昨日は自宅でフラワーアレンジのレッスンでしたが、この時期はまだまだ お花が長持ちしにくいので
フレッシュなものを求めて、種類は少ないのですが、生産者直送のお店へ出かけます
お店で最初に目に着いたものは、彼岸花 そう言えばそろそろお彼岸ですね
我が家の彼岸花も今日の朝 何気に見たら、蕾が大きく上がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/32ab34323dcba80cf6051cd7806728c2.jpg)
彼岸花を入れてアレンジです 今はクリーム色もあるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/475f89107f7f6b7504657ff712fd98cf.jpg)
枝付きの花器に入れても秋っぽくていい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/44443159395e96935ff7faa58a17da59.jpg)
こんな風に 咲いているように活けるのも似合いますね
細かく言えばもう少し整えたいところもありますが、なるべく生徒さんの好きなように。。。
充分 素敵だと思います 皆様もお庭の花と彼岸花で 活けられるといいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/3d702a556be7765ed14b7329564afc55.jpg)
我が家の薔薇 開きました
今回は望遠レンズを使って、撮ってみました (借り物でございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/11e5fc3ef843e52901ba690a390e808d.jpg)
背景がボケボケで面白いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/4cd0ca1b2b070203b67fe4c04e77e12c.jpg)
こんな感じに撮ることも出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/ddd3f534d4f8b0ad2ed5bc988400f1e0.jpg)
プルㇷ゚レアの木が大きくなりました 薔薇を追い抜いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/f310ac6ba9547feeadc84b3e1550d33e.jpg)
またまた 新しく咲きだしました 冬を除くといつも咲いている藤空木
他の空木は一回しか咲かないのになぜだろう ほんとに空木?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/ad5af0430758fd5a9b6d5abfb6cb0425.jpg)
レモンもだいぶ大きくなりました 自家製レモネードを作れそうで 嬉しい事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/a8d0e98e85c5664d1b433babe9110f0e.jpg)
足元に来るので写せないライさん 草がすごい (^^ゞ
さあさあ 少し陽ざしが落ちたらまた 草刈りです がんばりますわよ
今日もおいでいただき、ありがとうございました どうぞ明日もおいで下さいね
にほんブログ村
にほんブログ村
応援共々よろしくお願いいたします (*^^*)
朝は爽やかな風が吹いていたのですが、お昼頃から段々蒸し暑くなってきました
昨日今日と結構忙しくしていましたが、自分の体はいたわる事にしましたので もう大丈夫
食事も120%食べるのをやめて (;^ω^) 90%くらいに抑えています
まあ あまり食欲もないので丁度良い感じ ^^ 皆様もご自愛下さいね
昨日は自宅でフラワーアレンジのレッスンでしたが、この時期はまだまだ お花が長持ちしにくいので
フレッシュなものを求めて、種類は少ないのですが、生産者直送のお店へ出かけます
お店で最初に目に着いたものは、彼岸花 そう言えばそろそろお彼岸ですね
我が家の彼岸花も今日の朝 何気に見たら、蕾が大きく上がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/39/32ab34323dcba80cf6051cd7806728c2.jpg)
彼岸花を入れてアレンジです 今はクリーム色もあるのですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/3c/475f89107f7f6b7504657ff712fd98cf.jpg)
枝付きの花器に入れても秋っぽくていい感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/23/44443159395e96935ff7faa58a17da59.jpg)
こんな風に 咲いているように活けるのも似合いますね
細かく言えばもう少し整えたいところもありますが、なるべく生徒さんの好きなように。。。
充分 素敵だと思います 皆様もお庭の花と彼岸花で 活けられるといいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/50/3d702a556be7765ed14b7329564afc55.jpg)
我が家の薔薇 開きました
今回は望遠レンズを使って、撮ってみました (借り物でございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/86/11e5fc3ef843e52901ba690a390e808d.jpg)
背景がボケボケで面白いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c0/4cd0ca1b2b070203b67fe4c04e77e12c.jpg)
こんな感じに撮ることも出来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/ddd3f534d4f8b0ad2ed5bc988400f1e0.jpg)
プルㇷ゚レアの木が大きくなりました 薔薇を追い抜いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8a/f310ac6ba9547feeadc84b3e1550d33e.jpg)
またまた 新しく咲きだしました 冬を除くといつも咲いている藤空木
他の空木は一回しか咲かないのになぜだろう ほんとに空木?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5c/ad5af0430758fd5a9b6d5abfb6cb0425.jpg)
レモンもだいぶ大きくなりました 自家製レモネードを作れそうで 嬉しい事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bf/a8d0e98e85c5664d1b433babe9110f0e.jpg)
足元に来るので写せないライさん 草がすごい (^^ゞ
さあさあ 少し陽ざしが落ちたらまた 草刈りです がんばりますわよ
今日もおいでいただき、ありがとうございました どうぞ明日もおいで下さいね
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへ](http://flower.blogmura.com/gardening_jikoryuu/img/gardening_jikoryuu88_31_green_3.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ](http://cat.blogmura.com/cat_life/img/originalimg/0000335907.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/42e02ab74ad2f670456ca5ddd7a6d299.png)
応援共々よろしくお願いいたします (*^^*)
彼岸花は赤だけと思っていたけど いいね!
この時期に合う、ヤサシク始まった秋を写しての色ね!
なんかココロが和むわ
薔薇も美しいです!
さくらさんの薔薇、秋からのも楽しみですもん^^
今日も無理なく庭仕事してるんですね!
夏の疲れが初秋に出たのでしょうか。
彼岸花のアレンジも秋らしくていいですね。
自生しているのは朱色しか見たことなかったです。
前の記事でご友人が撮影されたライちゃん、
別人(猫)のように男前ですね。
私の日めくりカレンダーに出てくるような美しさ。
う~ん、カメラもいいのでしょうが、センスですね。
彼岸花科ですが、ネリネではないでしょうか?
http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-342
お手入れが悪くて、薔薇は可愛そうなことになっています
でも少しずつ回復させてあげようと思っています
秋の花はあまり望めませんが、咲いたらUPしますね
今年は暑くはなかったけれど日照が少なくて
雨が多く 害虫の大量発生で植物は可愛そう
そちらはいかがですか?
はい ^^ 無理なく
歳なので、自分が思っているより弱ってます マジよ(泣
運動しろ! と言われます 分かってます!
そんな感じの毎日です ^^
道端アレンジもいいでしょう?
ライの写真? 嬉しいけれどカメラは同じものなんです
彼女がやっているから誘発されて、カメラをはじめたの
ブログにも必要だし 綺麗な写真に憧れがあった ^^
好きな方のブログの写真 パソコンの壁絵にしたりします
もち 了解を得てるのよ ^^
ライのファンなんて本当ですか?
そんな方がおられるなんて、考えていませんでした
もう少し可愛く撮らないとね。。。
お花の事ですが
このお彼岸の時期に、15本120円で売っているのが、ネリネのはずはないと
判断してリコリス 彼岸花だと断定しました
でも絶対とは言えないでしょうね
私はネリネを2種育てていますが、最大の特徴は
ネリネは葉が先に出て一緒に花が咲く。。。 全部とは言いません
うちのも草取りの今日 可愛い葉が出ていました
一方彼岸花は先に花がニョッキリ出て
花が終わった後に葉が出てきて長く茂っています 一緒に花がある事は無いようです
もちろん全部とは言いません
他には ネリネは寒くなってから咲く花が多く
クリスマスなどによく使います 花は長持ちして助かります
花屋さんで1本いくらと高価なのも、うなずけるのです
断定はいけなかったかな? と思いました
ありがとう 嬉しいです
この機によく調べないといけないですね
是非またお立ち寄りくださいね
ライのいい写真 撮りたいです