猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

嘘~!!

2018-02-22 | 旅行
     曇り      PM2.5数値   14


皆さまに見に来てね なんて昨日は書いたけれど

本日は写真撮る暇はなく。。  


唯一スマホで撮ったのは宮古島のファミレスの まぶし丼&豆腐サラダ   

だけれどパソコンとスマホをつなぐコードを忘れたのでUP出来ず (-"-)    


そんな事よりお天気です  嘘~!!

なんとなんと雨よ (ノД`)・゜・。 明日も雨らしい (;´д`)トホホ


今日は夜遅く着いたので(これしか便がなかったの)

外は暗くて何が何だかわからないまま hotel入り

hotelは2015年に新しく出来たとかで 

部屋は狭いながらとっても清潔でgood

そこだけは良かったです   


なにしろ 往復航空券&ホテル4泊分(朝食付き)&レンタカー込みで

¥46900と言う格安パックできたので ホテルは期待していなかったの


一日目はそんな具合で 着いたら雨

レンタカー会社のお兄さんに聞いた ちょっと格上のファミレスで食事

したのみで あとはブログUpして 元気があったら コメントのお返事して

寝るだけ  う~む (-.-)


とりあえず 食べ物は 宮古牛 お魚 蕎麦類 フルーツなど

とっても美味しそうなので良かったですが

青い海をのんびり眺めて愉しもう  テレテレ歩こうなどと

考えていたのですが。。。  どうなるかな





写真がないので 春庭でくつろぐライさんでもUPして

こっチ向いて~ 





ライは ヤッパリ可愛い ♡



明日は晴れ間がありますように。。。

お天道様 私たちを見離さないでくださいね



では 懲りないでまた来てくださいね



人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします


見に来てくださいね

2018-02-21 | 
           曇り      PM2.5数値  21


なんだかパッとしないお天気です

外に新聞を取りに出て以来 ずっと目カユカユ (;^ω^)

鼻水ズルズル すすりあげるから鼻が痛いし 鼻の下は真っ赤 とほほ



そんななので 家の中でやっと旅行の準備をしただけ。。

まだ全部終わっていません (^^;




外でほんの少し写真を撮りました





ほとんどチビさんのみ (^^;





ご飯を食べた後 お手入れしています





コロコロも。。




風も冷たかったので チビさんにサヨナラして

早々に引き上げました




家の中なのカランコエ  長くよく咲き

しかもお手入れはほとんどしなくてもOK  年寄り向きのいい子ですよ


ほとんどお手入れしなくていい植物の鉢は けっこうありますね

多肉類などは花も咲くし 愉しめるのでお勧めかな~



写真も少なく寂しいので 過去の春庭をUPしますね





去年です  いい写真が見つからない  ないのかも (^^;




かなり前です   ピンボケだ (^^;


でも緑がいっぱい  早くこうなってほしい

私もうんと元気になれるんですが。。。 今は花粉症で切ないです (;^ω^)



明日から5日間 宮古島へ行きます

暖かく花粉もない静かな(多分)処で 青いきれいな海を見てきますね



ブログ発信しますので 見に来てくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします


花に囲まれていたい

2018-02-20 | 
             晴れ       PM2.5数値   36


今日は大陸からの空気汚染もレッドでしたが 花粉も飛んでいるらしく

朝から鼻水でグズグズ (;^ω^)  参りますな~


病院へ行くつもりが あれこれやっているとお昼になり (病院は昼休み)

水彩画に行く時間が来てしまい 今日はマスクマン(ウーマン おばん)で

一日を過ごしましたが 今は空気清浄機が稼働中のリビングで

まあまあ快適に過ごせています ┐(´д`)┌ヤレヤレ


でも時々すごいくしゃみが出るので 息子に顔をしかめられています (^^;




出かけるのがもったいない 良いガーデニング日和






午前中は空も青かった





チビコロさんも庭猫をしています






少し離れると クリスマスローズの顔が見えました ^^






ゼラニュームの葉色が素敵です


庭の様子を見るのは日課ですが この時に気づいた事を後でやるんですよ





影が濃い良いお天気  気持ちが良いです





福寿草が福寿草らしい (へんかな?)一番いい時です





空気は少し冷たいけれど キラキラの光が眩しく葉も輝いていました



午後は街中で お蕎麦を食べ 夜はウ〇ストのミニ玉子丼&芋天 ^^

芋天は一つ持ち帰り 揚げたては美味しいですね


外食の昼夕でしたがクーポン券やカード割りなどで ¥860でした (^_-)



お部屋で観てみたいので 先生の油絵を借りてきました

人物画なども多いのですが 私はやはり お花

花に囲まれていたい





魚の泳ぐ水槽の前の 白い芥子の花





色あいが白い壁に良く映えて ちょっといい雰囲気になりました



絵って素敵です  写真も好きだけれど絵はもっと好き ^^

先生 ありがとうございます



明後日から 南の島へ行きます  ♡  本当に久しぶりだ~

明日は一日中暇なので 旅行の用意が出来たらガーデニングです 

そうだ お医者にも (;^ω^) 

鼻水は止めたいです 涙も。。。



ではまたおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします


懐かしい野原への夢

2018-02-19 | 
            曇り       PM2.5数値  29


今日はどんよりの曇り空  月曜登山に行きましたが 

私が参加する時は なんでこんなお天気ばかりかな~ (-"-)

まあ 雨よりはいいですが。。  それにさして寒くもないし (;^ω^)



先々週は 沖ノ島が見えたそうですが 今日はまたダメ 次に期待です

でもダメなら お天気の日に大島へ魚を食べに行行きますわよ ^^

菜の花畑の向こうに きっと見える 



今日はお昼を友人と食べて しばらくぶりにおしゃべり

朝の山行きで花粉を吸いこんだらしく 一寸目鼻がむずむずですが

家で楽しく過ごせました。



その後用事を済ませて 庭へ




春っぽい兆しがあちこちに見られはします


山へ行く道端には 水色のオオイヌノフグリも咲いています





球根もだいぶ伸びました





草取りしたら こんなクリスマスローズが出てきました





あちこちにチビさんがついてきます





ピンクの馬酔木も花芽が大きくなりました





ゼラニュームもそここで春を待っている









でもまだまだ今は


鉢類が色を添えているだけ





暖かくなれば こんな鉢も大株になるかしら





私のお楽しみの鉢です


Mママさんにいただいた ナンテマ 懐かしい草花です

自分の庭で咲いてくれるのが 数年前からの夢でした

子供の頃は この花やみやこ草 ニワゼキショウなどの野原で遊びました

その光景を庭に再現させたいな~ と思っています


今年は出来るかも ^^ 




ではまたおいでくださいね




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします

考えさせられました

2018-02-18 | Weblog
            晴れ       PM2.5数値  7


今日は風もあまりない良いお天気でした

2日続きで庭仕事をしていたので 足腰がちょっときつい感じ (^^;

体調はとっても良いのですが 友人が花壇の花を買いに行くから

付き合ってほしいと言うので 休養もかねて2つ返事でOKしました



友人の庭は大きいので花は大量に買うのです

私も何かないかな~ と探しました





宿根勿忘草 ミオソテスなんとか ^^(覚える気がないの)





ワンポットだけあった売れ残りの白いひな草





ちょっと迷った クロ系のラナンキュラス


これだけを籠に入れていると 大量に花を運んでいる友人が

一緒に持って行って 一緒に買ってくれました  あらま 




お昼のカニ釜飯も奢っていただき それはないよと

辞退したけれど 払ったからと ニコニコしてるのです

負けたわ (^^;





友人の庭から 我が家の庭には出てこなかったセリンセや他の草花も

貰ってきました  いつもありがとうです

今日はいい日だ ^^



帰って来て 待っていたニャンこ達にご飯をあげて





買ってきた花を合わせてみました  これなんか同系でいいかな





これにも似合いそう  丁度後ろが空いてるし。。

なんてやっていました 





食事が終わって 自転車の前でコロコロをしているシロタビさん





それが気になる チビママさん





ははは 怒ってる ^^  見えますか?

この2匹 いい関係になってほしい




さ~て いよいよ明日 山小屋の管理人さんが 九重へ帰るそうです

12月の半ばから帰宅して お正月には1週間ほど穂高へ行ったけれど

その後も ず~っと家に居られたので 気に染まないことが多かったらしく

私と何度か衝突 "(-""-)"  はっきり言ってひどい (言い方が)


自分でも悪いと思っているらしい





前にさくらさんが欲しいと言った アラジンのトースターを買ってきました

今さらと思う  (-_-;)


実はさくらさんは今 グルテンフリーを実行中 

パンはあまり食べないのですが グラタンやホイル焼きなど出来

大きくて性能もいいので 要らないとは言いません



今 小平選手が500mスピードスケートでゴールドメダルが決定

ただ一人 37秒台をきるオリンピックレコードをつくりました

おめでとうございます  素晴らしいですね


今日もいい気分で眠れそうです


オリンピックが始まる前は なぜか興味もなかったのですが

蓋が空き なんとなく見だしてからは 選手たちの頑張りや

その言葉などに 色んな意味で励まされました


皆さんお若いのに人間が出来ていて 苦労して頑張る人は

何より 人そのものも向上するのですね



彼らにありがとうを言いたい  励まされ勉強させられました



明日は月曜登山へ行った後 友人が遊びに来てくれます

カメラ教室もあり 忙しいけれど嬉しい忙しさです

毎日を大事に生きていこうと思います


しっかり自分の人生を受け止めて。。。



ではまたおいでくださいね 




人気ブログランキングへ 今日も来ていただき ありがとうございました      

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村  応援もどうぞよろしくお願いいたします