猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

一番好きなのは

2019-12-14 | 
          晴れ       PM2.5数値  20


朝は寒くてエアコン2台にストーブを点けて部屋を暖めたけれど

お昼前には気温が上がり 今も何時より暖かいようです。

12月が暖かいのは 仕事がしやすくて助かりますが

こんな事でいいのかな~ と心配な面も否めない


気分もだいぶ良くなり 引っ越し荷物を友人のトラックで

運んできました。  大荷物の鉢類は最後の最後になりますね~


朝は庭でチビさんとしばらく一緒に居ました。



だいぶ花数が増えて可愛いい ^^




こちらも優雅です




メルヘンケニギンはやっと萎れ気味になりました 

明日は切るつもりですが




ちゃんと次が開きそう ♡

最後まで見守ります




チビさんが私に優しい顔を向けます


家の中の子猫たちは とっても可愛いけれど

ただそれだけで 文字通り可愛い子供を育てている気分


私は庭のチビコロさんが一番カワ(・∀・)イイ!! 

私と心を通わせることが出来ている猫の3番目

1~2番は遠いところへ逝きました。


チビコロさんがいつまでも元気で居る事を願います

タビさんと一緒の事が多くなり 良かったです




いいこよね~ チビさん

ちょっと臆病で困ることが多いけれど。。 (;^_^A



庭をこの時期から席巻するオキザリス

幾ら抜いてもちぎってもダメ 💦 今や裏庭にも進出中

花は可愛いのですが ドクダミより凄いかも。。




ビオラなどと一緒に買ったカスミソウ

私は鉢を中々こんもりさせる事が出来ません

相性が悪くて 今回も3苗のうち1つは枯れました 💦

他の苗は大丈夫かしらね~



イオノプシジュームは 暖かいせいか元気

こんな花ならいくらでも大歓迎なのですが。。




春待ちのヤマボウシ  冬なんだよね




くす玉爪草  春の花も少しは咲いています


夜の9時くらいから 急に元気に飛び回る子猫たちですが

なぜでしょう ??  やはり夜行性だから??


さて 明日は早めの美容院の予約をしたので出かけます

後は2月まで行かないから 短めに切る!! ^^


12月も後半になりますね  

どうぞ風邪 特にインフルにはお気をつけ下さいね


ではまたおいで下さい ♡

苦肉の子猫更新

2019-12-14 | 猫たち
        晴れ(12月13日)   PM2.5数値   11


今日と言うべきか もう昨日になりましたね

午前様ですもの (;^_^A

写真はすっかり忘れて撮ってないし もうブログUpは諦めようと

思いましたが 明日も忙しいので とりあえず

猫ブログのようになりましたが 更新しておきます


これはもう昨日の事ですが。。。

今日はぱぴちゃんが来ました  本当は私が彼女の処へ行くはずが

余りにする事が多すぎて 明日にまわしたのです。


彼女と一緒に用事や買い物を片付けました ┐(´0`)┌ヤレヤレ

でも予定の半分しか出来ませんでした。

体力気力共に無くなってしまい 16時過ぎに家に帰ったけれど

買物ってすごく苦手でバテバテです 💦



夜の猫たちしか撮れませんでしたが 可愛いので見て下さいね




春の鉢の写真があったので 貼って置きます 

なんかね (^-^;  庭ブログだから格好だけ 





悠々と歩く サンフランシスコの野良ちゃんを

熱心に見ている カンナ









触りたいよね ^^




2匹になったので 降りました ^^




3匹になって警戒中 ^^


この間 ツキは私の側で寝ていました

岩合さんの猫歩き よく猫たちと見ます  楽しいですよ ^^

岩合さんのカレンダーが欲しくて 「猫の気持ち」ポチリました


子猫たちは抱っこもモフモフもし放題  ^^ そこ とても嬉しい




遊び疲れたら 私の膝で寝る事もしばしば

腹と汚いセーターは見逃してね  

子猫たちがひっかいたり 飛び上ったりするから

ぼろ服が捨てられなくなりました (;^_^A


庭のチビさんはこのところ タビさんと一緒に居ます

何だかいい感じです  今日はおやつもあげました。


庭は全然できない (;^_^A  水やりは一部していますが。。


それではまたおいで下さいね



満月が美しいですよ

2019-12-12 | Weblog
           曇り時々晴れ   PM2.5数値  9


今日はあまり外に出ず 家の中でゆっくりしていました。

昨晩は久方ぶりに ぱぴちゃんに貰っていた

睡眠薬のお世話になりましたが おかげでぐっすり眠れました (*^^)v

寝覚めもまずまず ^^  


食欲はまだ無いけれど それはむしろ幸いだった感じ。  

だって今までで一番太ってしまい

本格的な生活改善を考えていたところです。

そして食べない方が体は快調ですよ ( *´艸`)  

今まで食べ過ぎていたのかも知れません。


その後友人がお弁当を持って来てくれたので それを

昼と晩に食べましたが 美味しかった ^^


明日から忙しくなるけれど 頑張れそうです。




昨日の画像  蕾が開き




また薔薇が咲きだしています

あと少しで剪定しますから もう少し咲いていてもらいます




後ろ向きも



前向きも可愛いビオラ  何度も登場です

もうあまり撮る花が無くなっています




チビさんの眼の先はタビさんです


今日は花台にギュウギュウに並んで日向ぼっこしていました

ちょっと嬉しかった  寒い夜も抱き合って寝てくれないかしら。。




カンナ&ツキも日向ぼっこ ^^  おねむです

この窓の向こうに チビコロ&タビが居ました




お正月用の万両はこの夏 草刈りで切ってしまったので

これだけしかありませんが




下には沢山出て来ています  強いですね


今日は仕事はほとんどせず 家計簿をつけただけでしたが

バッグの中と2つのお財布がスッキリして いい気分です



子猫たちはこの家に来た時と比べると 大きくなりました

最初の写真をたまたま見たら あら~っ(._.)

写真が少ないけれど そのうちUpしてみたいです ^^

今日は食事の量を増やしました  そしたら落ち着いています

今まで足りなかったのかな~  ごめんよ~




ご心配のコメントや (・∀・)イイネ!! 応援のポチなど

皆さま本当にありがとうございました <(_ _)>

また前向きに歩いて行きます 


今日は満月  お月様が煌々と輝いていますよ 


ではまたお出で下さいね
 

贅沢は言わない 存在だけでいい

2019-12-11 | フラワーアレンジなど
          曇りのち晴れ    PM2.5数値  19


朝は曇っていた空でしたが お昼過ぎには快晴に。。^^

今日は今年最後のF.アレンジ教室でした。

早めに起きて花材の仕入れに行き 

その足で柿のお裾分けに友人宅へ寄って

コーヒータイムを楽しんで 彼女の猫たちを撫でて来ました。


アレンジ教室では 忘年会も兼ねておしゃべりランチ (*´ω`)

正午に近くに集まり 和食レストランからお弁当を宅配

楽しい時間はすぐに過ぎてゆきます。




今日も先月のおさらい 同じ型をアレンジ




作品は抜粋しました  豪華でこのままXmasフラワーになりそう

モールやクリスマスグッズを入れるといいですね 


皆さんと別れたその後 届いていた手紙を見て

ショック  かなりひどい気分になり 息切れ 💦

深呼吸を何度もしないと苦しい

猫を抱いても治まらず。。 庭に出て外の空気を吸いました



いつもの薔薇が綺麗で優しくて ちょっと(´0`) ホッ

そのまま庭の花を撮りました




ニゲルがまた一つ開きました

Xmasローズをこの時期に見られて👍




簡単なリースを作ろうと干しています




ガウラがポツン




アナベルがいつまでも咲いています




ガーデンシクラメンは元気




宿根トレニアはもっと刈り込んで軒下に置きます

マルチングをして置きますが 春まで生きていてくれたら

大株になるでしょう  その時は植え替えます。  

私は面倒くさがりやなので 挿し芽はやりません (;^_^A




マユミの葉は春一番に出てきて 散るのは一番最後

そんなマユミの戦略が山でも美しい雑木林を作るのでしょうね




黄色の花は今は菫くらいになりましたね

今日もアレンジに黄色の挿し色が欲しかったけれど

無かった  よそには菊くらいはあるかも知れない。




私が外に居るとチビさんがやって来ます 




今日はタビさんも ^^

この2匹は追いつ追われつ走り回っています

困った時はくっ着いていたのですよ。


チビさんの発砲スチロールの箱は薄くてダメでした。

HCで探そうと思っています。


部屋に居ると またまた手紙の内容を思い出し

気分は低下 💦  食欲も全くなく

夕食の準備をする気力もなかっのですが なんとか

息子の分だけでも作る事が出来ました


そのうち息子が帰って来たのですが 彼となんでも無い事で

ちょっと話をしていたら とても不思議なことに

ムカムカしていた気分がス~ッと治まりました。 なぜ??


食欲は無いけれど 助かりました 

ご飯は昼のお弁当や果物をたくさん食べたのでいいの (;^ω^)

こうしてブログを更新する事も出来ます



チビ子猫たちも 慰めになります


今は落ち着きました 良かったです

自分ではどうしようもない苦しい時が時々あるのです


明日の事は明日また考えようと思う


今日は息子の存在に感謝 本人は何も知らないけれど。。。

人の気持ちって不思議ですね 


それではまたお出で下さいね

155㎝の私を登る

2019-12-10 | 猫たち
            晴れ     PM2.5数値   20


今日はよく晴れて気温もグ~ンと上昇 

今も(PM9:30)暖房要らずです。


午前中は家事育児(子猫)に振り回されていて

ちょっと疲れ気味です 💦  と言っても新聞読んで

ブログサーフィンをして 運動をちょっとして。。くらいの

時間は有るのですが ^^


そうそう 陽がよく射していたので 外でチビさんと

しばらく日向ぼっこをしました。

カンナ&ツキが落ち着いた頃です

チビさんは涙の跡が消えて綺麗な目になっていました。

(´▽`) ホッとしました。



今日はなぜだか写真を撮るのを忘れてしまい 

画像があまりありません



昨日の画像ですが さねかづらの実はそろそろ終わり

昨日これを撮りに行って裏庭の荒れ具合に気づき

うんざりしたのでした。

それで 本日は草刈りをと思っていたのですが

部屋も汚いので 先に床磨きを始めたら

けっこう時間がかかり 💦 時間切れ 💦


そのままどうしても必要な用事を済ませに外出

猫餌などを買って 帰り着くともう日暮れ (;'∀')


一日の経つのの早い事早い事  泣けます ( ;∀;)

今日は床の一部が綺麗になっただけでした。




まだ薔薇が咲いている庭ですが 




最後のネリネになりました  ちょっと寂しい


今日の庭写真は無いのですが チビさんと居る時に

少~し 鉢の手入れをしました。

花鉢は全部で13個  観葉植物などを合わせると

20鉢くらいを 引っ越しさせます

準備が中々進まないけれど 荷物を少しずつ移動させて

いこうと 今週も木金のどちらか一日を予定しています



田舎から 柿が届きました

杷木の富有柿はすご~く美味しい ♡ 早速一つ頂きました。

明日はアレンジ教室を自宅でやるのですが ついでに

お弁当を頼んで 忘年会も ^^

これは良いデザートになりそうです



毎日毎日飛び回る 子猫たち

時々ため息が出たりします (;^ω^) 可愛いけれど

大変なことも確かです やんちゃですよ~ 

ドドドドド~ッと私を登る 頭まで。。。(;^_^A

爪を切ったけれど まだ痛いし。。 



ちょっと静かだな と思ったらお眠むです




あら 起きた (;^_^A


今日は暖かいから リビングから出して

他の部屋へ探検に行かせました。

そろそろ様子を見に行かないといけません。

毎日が飛ぶように過ぎていきます ハ~ッ


時間が足りないから PCの時間を区切りましょう 


それでは 明日もお出で下さいね