どのバイクでも、前後カメラと本体のセットの取付には苦労します。
本体から、電源、リモコン、前後2つのカメラ用の配線があるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/34a7bc055d5b410b17335bb4eace49bc.jpg)
本体をハンドルやスクリーン近くに取付ると、この4本が邪魔でどうしようもありません。
なので、本体を視界に収めるのは諦めて、シート下に収納する事にしました。
メーター上には、ナビのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/207980650dd7bfeef7dd9a1d90fc04cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/326a592d5e5de85e16b6514fe7de892f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/26739c949188226edb540d26d849ce5f.jpg)
配線を、隙間から通して、フロントカウル内に収めました。
メットボックスに穴開けして、ドラレコの4本の配線を通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/8b5bbcca2201479687ccaf114dfccfcf.jpg)
ワンコの散歩があるので、今日はここまで。
雪解けには間に合いそうです。
本体から、電源、リモコン、前後2つのカメラ用の配線があるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/02/34a7bc055d5b410b17335bb4eace49bc.jpg)
本体をハンドルやスクリーン近くに取付ると、この4本が邪魔でどうしようもありません。
なので、本体を視界に収めるのは諦めて、シート下に収納する事にしました。
メーター上には、ナビのみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/eb/207980650dd7bfeef7dd9a1d90fc04cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/326a592d5e5de85e16b6514fe7de892f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/26739c949188226edb540d26d849ce5f.jpg)
配線を、隙間から通して、フロントカウル内に収めました。
メットボックスに穴開けして、ドラレコの4本の配線を通します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/26/8b5bbcca2201479687ccaf114dfccfcf.jpg)
ワンコの散歩があるので、今日はここまで。
雪解けには間に合いそうです。