ROAD RUNNER'S

バイクバカ道があれば、段位がもらえるくらいのバイクバカのあれこれ。

400Xにセンタースタンドを着ける その1

2020-04-30 18:28:01 | 400X(2BL-NC47)
45日間も待たせて、もう来ないものと半分諦めかけた時に、やっと届いたヤフオクやアマゾンで売っているセンタースタンド。

早速・・・・と思ったら、やっぱり中華です。
センタースタンドのシャフト部分になる長ボルトにスペーサーが入っていませんでした。



ここが、スカスカになります。



そして、謎の部品と、全くビクともしないスプリング。





まずは、スペーサーが無いと話になりません。
m10×16×80
そんな物、売ってません(爆)

販売元にクレームを申し立てましたが、無視・・・あきらめずに2回目
「画像を送れ」と返答があったので、直ぐに送ってやったが、その後の回答なし('Д')
更に、諦めずに・・・「発送元と協議中」だと。
ふざけんじゃねーぞ(怒)

何時になるのか・・・・いや、このまま逃げ切るつもりに違いない。

ほっといて、ネットで探したら、作ってくれる所を発見。

5日程で届きました。





流石、日本製品です。日本の職人魂です。
ピッタリです。
代引き手数料込みで、957円也。

後は、びくともしないスプリングだけです。


ついでに、ラジエターガードを取付ました。
単純な部品は、楽でいいなぁー(爆)




400Xのパニア装着テスト走行

2020-04-26 17:20:29 | 400X(2BL-NC47)
オラの400Xは、右後に共振点があるようで、右後側のあちこちのネジが緩む。
今回、取り付けたパニアの固定ってのが、下側は、ただの差し込みで、上は小さなネジが2本だけ。
流石、GIVI最安値だけある(爆)



箱は、外側に引っ張られるようにテンションがかかっていて、これでネジが外れ難くなっているようだが、振動で外れて脱落は困る(´・ω・`)

早速、近間を散歩してチェック。



30km程度しか走ってないけど、とりあえずはいいみたいです。
予備のネジは、用意しておかないと安心はできない。
脱落防止も考えないと。

これで、ツーリング準備はできた。



容量も、カッパと着替えは充分入るみたいなので、しょぼいけど良しとします。



後は、ヤフオクで即決だった中華センタスタンドの足りない80mmのスペーサーに対応してもらえるか?! だけなんだけど。

45日も待たせたあげくに、重要なスペーサーが入っておらず、更に問い合わせに対しても1回の書き込みでは無視して、未だに未解決のままですから。
この出品者には注意しないとダメですよ。


車庫に400Xをしまおうとした時に、カブのタイヤの空気圧が足りないのに気づいてタイヤをチェックしたら、何かが刺さっているようでした。
パンクにしては、全部抜けているわけではない。しかし、先月入れたばかり・・・・怪しい。

何か刺さっていたら、抜く前にマーキングします。
抜いてからだと、チューブを抜いた時に穴の位置がわからなくなるからです。
チョークが使ってしまって無かったので、テープを目印に貼って、恐る恐る抜いたら、とても短いアルミ片でした。アルミ板を加工した時のクズです。
自業自得とは、この事です(自爆)



幸運な事に、タイヤを貫通していないようなので、空気を入れて様子を見る事にしました。

400Xにパニアを着けた

2020-04-25 14:49:04 | 400X(2BL-NC47)
GIVIの安いパニアをヤフオクで高値で落札(爆)
やっちまいました( ;∀;)

トップボックスとセットだったので仕方ない。
既にトップボックスはあるので、少しでも足しになるようにヤフオクに出品・・・どうか高値で売れますように(爆)

サビていた左右連結パイプのサビを落として、ツヤ消し塗装。



ネジに迷いながら左右のフレームを取付(?_?)



さてさて。と思ったらオイル漏れ発見。



これは、CB400の時と同じウオーターポンプじゃねーか( ゚Д゚)
樹脂のスプロケカバーとネジが共通も同じ。
ホンダさん、いいかげんにしなさいよ。

とりあえず、増し締めしといたけど、またオーリングの変形ですか?!


パニアボックの画像を撮り忘れてしまいました。
外は、突然の暴風雨。

これと同じやつです。




早く、自由にどこでも行けるようになればいいですね(祈)

400Xの車検に行ってきた

2020-04-07 16:19:56 | 400X(2BL-NC47)
昨年の12月で車検が切れた400X。

どうせ雪降るからと4月まで我慢しました。

冬の間に点検していたので、もう一度増し締めして、バッテリーを充電だけで挑みました。

検切れなので、そのまま陸運局へ乗って行けません。
仮ナンバーを借りるためには、自賠責に入らないといけないので、陸運局までカブで・・・と思いましたが、朝のうちはメチャメチャ寒かったので車で(-。-)y-゜゜゜

陸運局の向かいの代書屋さんで自賠責に入ると、車検に必要な書類を代筆してくれます。
それから、陸運局で仮ナンバーを借りて、市役所に行って納税証明を発行してもらいました。
昨年の秋に購入したので、納税証明が無かったんです。余計なひと手間でした。



トップボックスは、ラインに入る時に邪魔になるメットを入れて、ラインの隅に置かせてもらいました。

排ガス、前ブレーキ、スピードメーター、後ブレーキ、光軸の順で、5分もかかったかな?!

今回の費用は
自賠責 9,870円
重量税 3,800円
検査印紙 400円
審査用紙 1,300円
仮ナンバー 750円
合計 16,120円


新しい車検証を頂き、天気が良かったので大沼までセブンカフェ。



湖畔に入ったところで、お姉さんがロードバイクを倒して何かしていました。
パンクか? 一度通り過ぎたのですが、引き返して声をかけたら、キャリアのネジが脱落したそう。
女性で自分で直そうとしているのは立派ですね。
ちゃんと工具と予備のネジも持っていました。
ネジは六角のだったので、ネジ山が小さく、キャリアをちゃんと留める事はできません。
オラのナンバープレートから、スプリングワッシャーを外して渡してやったら自分で着けていました。

湖畔一周して、ダンゴを買って帰りました。

さて、オイル交換でもするかな。