104台目は、スズキGSR750 2014年式の中古です。
中古と言っても、前オーナーは、1,200kmしか走っていなかったので、ピカピカ・・・と言いたいところですが、右側に立ちゴケのキズが残っていました。
タイヤは、バリバリの10分山・・・でしたが、ガチガチで使い物にならないので、新品タイヤを買う事になり、予定外の出費でした。

早朝4時に起床・・・と思ったら、まだ3時でした。
どうりで暗い(爆)
信号待ちでパトカーに並んで停車。
大沼で、軽くタイヤの皮むきをしてきました。
リッター以上のバイクのようなトルクは無いけど、スーーーと回ってスピードが・・・・
軽いし、そこそこ速いので、今回の条件にピッタリのバイクのようです。
ただ、ハンドルが低い(´・ω・`)
最近、アドベンチャーばかり乗り継いできたので、この程度の前傾でも厳しい(´;ω;`)ウッ…
ハンドルも狭いような気もするし、少しカスタムが必要なようです。
外は雨が降ってるので早速カスタムします。
まずは、キズのあるノーマルから、これまた立ちゴケキズのあるヨシムラへ。



オレンジ色の暗いヘッドライトをLEDに。
初めて日本製品を買った(爆)




めっちゃ低いハンドルを、限界までアップ。
これ以上は、無理っぽいです。

電源は、ヒューズボックス裏からヘッドライトに割り込みさせました。

今年3個目のデイトナDユニット。


電源を取ったので、手持ちのETCを・・・・オロ?! 電源コードが見当たらない(爆)
雨のせいもあり暗いし、ETCも取付できないので夕暮れタイムアップ。
中古と言っても、前オーナーは、1,200kmしか走っていなかったので、ピカピカ・・・と言いたいところですが、右側に立ちゴケのキズが残っていました。
タイヤは、バリバリの10分山・・・でしたが、ガチガチで使い物にならないので、新品タイヤを買う事になり、予定外の出費でした。

早朝4時に起床・・・と思ったら、まだ3時でした。
どうりで暗い(爆)
信号待ちでパトカーに並んで停車。
大沼で、軽くタイヤの皮むきをしてきました。
リッター以上のバイクのようなトルクは無いけど、スーーーと回ってスピードが・・・・
軽いし、そこそこ速いので、今回の条件にピッタリのバイクのようです。
ただ、ハンドルが低い(´・ω・`)
最近、アドベンチャーばかり乗り継いできたので、この程度の前傾でも厳しい(´;ω;`)ウッ…
ハンドルも狭いような気もするし、少しカスタムが必要なようです。
外は雨が降ってるので早速カスタムします。
まずは、キズのあるノーマルから、これまた立ちゴケキズのあるヨシムラへ。



オレンジ色の暗いヘッドライトをLEDに。
初めて日本製品を買った(爆)




めっちゃ低いハンドルを、限界までアップ。
これ以上は、無理っぽいです。

電源は、ヒューズボックス裏からヘッドライトに割り込みさせました。

今年3個目のデイトナDユニット。


電源を取ったので、手持ちのETCを・・・・オロ?! 電源コードが見当たらない(爆)
雨のせいもあり暗いし、ETCも取付できないので夕暮れタイムアップ。