ROAD RUNNER'S

バイクバカ道があれば、段位がもらえるくらいのバイクバカのあれこれ。

X-ADVでトーチカツーリング

2023-08-13 16:00:07 | X-ADV(RC95)2018年式
トーチカは、ロシア語からきているようです。
太平洋戦争末期、アメリカ軍の上陸を迎え撃つために海岸線に作られました。
弾丸も無いのに、どうやって戦おうとしていたんでしょう?

北海道の大樹町の海岸線に多く存在するので、二泊三日で観に行ってきました。
ついでに、ホリエモンロケットで有名になったインターステラも観てみたい(笑)

片道500kmの下道オンリーツーです。
行きは、ずっと雨で、体力的にかなりやられました(-_-;)

真っすぐ宿へ。





セキレイ館という旅人宿です。
二泊お世話になりました。

二日目は、まずは帯広へ行って、昼メシを食ってからの池田町ワイン城でおみやのワインを購入。



浦幌町の浦幌神社へ





裏山を抜けて太平洋側へ



インターステラ社は、記念撮影だけ



時間が無いので、トーチカへ











戦争末期で、鉄が無かったため、鉄骨は入っていません。
しかも、コンクリートに混ぜられていたのは、海岸線にある大粒の玉砂利で大砲一発でふっ飛びそうな造りでした。
こんなので、アメリカ軍と戦おうとしてたんですね。
アメリカ軍も、日本兵が怖くて原爆を使ったわけで・・・戦争って・・・・(-_-;)

三日目は、来た道をひたすら戻るだけ(爆)


トーチカが、風化で無くなる前に見れて良かったです。

函館山にも、使われなかった大砲台が残っていますが、風化が激しいです。


そして、オラはコロナになってしまいました(爆)

X-ADVのフロントタイヤ交換

2023-04-17 21:20:56 | X-ADV(RC95)2018年式
昨年、九州からの帰り道。
三角に擦り減ったフロントタイヤにハンドルが取られる取られる( ;∀;)

アクスルシャフトを抜くには、17mmの六角が必要でアストロで買ってきました。

サクっと交換のはずが・・・・





今日の日中の気温は8度程度。しかも夕暮れに作業開始。
タイヤが硬い( ;∀;)

ミミを落としても、扁平タイヤでリムが抜けない。
そして、痛めている右肩の痛みが半端ありません( ;∀;)

17時30分を回ってしまっていました。

これは無理。もっと暖かくなっていればイケたんでしょうけど・・・
諦めてバイク屋にホイールを持ち込みました。

帰って、取付して・・・18時40分を過ぎていて、真っ暗になっていました。



工賃と廃タイヤ代で6,050円・・・・( ;∀;)


X-ADVでニセコへGO

2023-03-22 13:35:00 | X-ADV(RC95)2018年式
6時に家を出発
さ、寒い・・・気温計が0度
途中で何回か帰ろうと思いながらも走って、8時20分にニセコアンヌプリに到着。



この一枚を撮るために来たので、速攻帰ります(爆)



長万部の街の少し手前まで、両脇に雪がありましたが、長万部以降はほぼ無くなり気温も10度に。
函館に着く頃には16度となり、なまら暑い(爆)

帰宅は、12時15分

片道170km、気温差16度のツーリングでした。

X-ADVのグリップカバーを交換

2023-02-28 19:49:08 | X-ADV(RC95)2018年式
前オーナーが、ヒーターグリップのゴムがすり減るのを防止するために、釣り竿グリップを巻いていましたが、ADVのアクセルがめちゃ重いのと、カバーのゴムが滑り気味なので、カバーを交換しました。

キジマで、バイク用でべらぼうに高い値段で売っていますが、元々は釣り竿用です(笑)
昔、買った物が残っていました。
4本目の切り出しで、これが最後になります。

ツルツル



新車の時から着けていたようで、全然擦り減っていません。





まだ家の前は、雪が氷となって残っていて、車庫から出す事もできません。

X-ADVのラジエターガード

2023-02-14 10:44:01 | X-ADV(RC95)2018年式
ラジエターガードなんて、ポン着けでしょ・・・なんて思ってたら、まあまあ時間がかかってしまいました。
気温マイナスなので、車庫の中での活動限界もあり、一時間の作業を2日間も(-_-;)



問題は、下のボルトでした。
合わない・・・冷気と苦悩(爆)

サイドバンパーの左右連結のせいで、アンダーガードが外せない事と、アジエターガードを挟み込む形でボルト止めするため、ノーマルボルトでは届いていない事が原因でした。

ガードを押し上げて、手持ちの長いボルトでやっと止める事ができました。

ラジエター上部は、向かって右側だけがボルト止めで、左側は差込です。
これだと、左側が固定できず、ラジエターガードがカタカタと(-_-;)

左側をタイラップで止めてみましたが、これではダメ。
4mmの細いボルトを、貫通している穴へ通して止めてやらないとダメのようです。

後でホームセンターに行ってこないと。


ついでに、外していたフロントフェンダーを取付して活動限界(爆)



付属のプラスチックファスナーは、ゆるゆるなので、別な固定方法が必要のようです。