九州ツーリングの最終日は、苫小牧泊でした。
朝、出発しようと思ったら、スクリーンがガタガタしていました。
見てみると、外れかけていました。
そのままでは、ウエルナットが締まっていかないので、一度外して着け直し・・・・ですが、しっくりきません。
とりあえず、帰ってからでないと。
帰宅後、見てみると、ウエルナットのゴムが硬化していて・・・・と言うか、これ逆に着いてるよね( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/09a5ea369e078ee25e19a88aa15fb28d.jpg)
手持ちのウエルナットでは、短いので純正部品を発注。
このウエルナットは、ラリーの時もそうだったのですが、一年も経たずに硬化と変形をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/6c24dc93c50c9912317a34d143f997be.jpg)
そして、正しい向きがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/3b800d220c8cc156ddde9f8389711655.jpg)
ん??
着きません。
オシャレな赤いアルミのネジが短いんです。
そい言えば、手持ちのウエルナットセットも短いし、このネジは同じサイズです。
ははーーん(-。-)y-゜゜゜
アルミのネジを買ったけど、ウエルナットが締まらなかったので、逆に着けてしまったんだね。
よく今までスクリーンが落ちなかったな(笑)
手持ちのステンのネジで取付ました。
5mm短かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/b846c64e55b2be341fb742b4fbc36345.jpg)
早朝は、そろそろ路面凍結の時期です。
出勤時の車のウインドウは、バリバリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/3e74493a3ff8433be2650e60a9b9e00a.jpg)
朝、出発しようと思ったら、スクリーンがガタガタしていました。
見てみると、外れかけていました。
そのままでは、ウエルナットが締まっていかないので、一度外して着け直し・・・・ですが、しっくりきません。
とりあえず、帰ってからでないと。
帰宅後、見てみると、ウエルナットのゴムが硬化していて・・・・と言うか、これ逆に着いてるよね( ;∀;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/20/09a5ea369e078ee25e19a88aa15fb28d.jpg)
手持ちのウエルナットでは、短いので純正部品を発注。
このウエルナットは、ラリーの時もそうだったのですが、一年も経たずに硬化と変形をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0d/6c24dc93c50c9912317a34d143f997be.jpg)
そして、正しい向きがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b4/3b800d220c8cc156ddde9f8389711655.jpg)
ん??
着きません。
オシャレな赤いアルミのネジが短いんです。
そい言えば、手持ちのウエルナットセットも短いし、このネジは同じサイズです。
ははーーん(-。-)y-゜゜゜
アルミのネジを買ったけど、ウエルナットが締まらなかったので、逆に着けてしまったんだね。
よく今までスクリーンが落ちなかったな(笑)
手持ちのステンのネジで取付ました。
5mm短かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/b846c64e55b2be341fb742b4fbc36345.jpg)
早朝は、そろそろ路面凍結の時期です。
出勤時の車のウインドウは、バリバリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/3e74493a3ff8433be2650e60a9b9e00a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/a75be455b00953803cb6d98421331f36.jpg)