こんにちは!私は約2ヶ月前に観光学部の授業で、ベトナムに行ってきました。
しかし、ここではベトナムの話ではなく、ベトナムに行く直前に思ったことを書きたいと思います。それは、挨拶についてです。
昼過ぎに艇庫を出発したのですが、まだお昼ご飯を食べていた同期や先輩がキャリーケースをゴロゴロ引いて、大きなリュックを持つ私に、「いってらっしゃい!」と言って送ってくれました。
とても些細なことで当たり前のことかもしれないですが、いってらっしゃい、いってきますとか、ただいま、おかえりって、このボート部の合宿所でみんなで共同生活をしていないとできないことだし、もっと大切にしていくべきことだなぁと思います。言われた側も言った側も、お互いを認識していないと成り立たないし、「いってらっしゃい!」と言われて自分はすごく嬉しくなりました。こうゆうことは、一人暮らしでは体験できません。なぜなら、志木の寮に住んでいるときは、一言も喋らない日もあったからです。今とは大違いです笑
言いたいことは、共同生活は楽しいです。