漕手のやんごとなき日常

~立教大学体育会ボート部の日常を漕手目線で~

言葉の力 10月24日 4年 勝又

2016-10-24 15:32:55 | 日記
こんにちは、クリスマスまであと2ヶ月となりましたが、皆さん予定は埋まりましたでしょうか。これが最後の日記となり、くさい日記でも書こうかと思ったのですが、おせっかいですが後輩のためになるような日記にしたいと思います。ということで今回は僕が4年間通ったお気に入りの池袋ランチを紹介していきたいと思います。

まずは1軒目「ひもの屋」です。西口と東口に2軒お店があるのですが、東口をおすすめします。ここでは普段艇庫の食事では中々味わうことのできない炭火焼きの干物が堪能できます。ここはご飯と味噌汁がおかわりできるのですが、ここの味噌汁はとても美味しく、僕の中で一番です。おすすめは鯵の開き定食780円。とにかく鯵が大きいです!ふっくらとした干物と鯵を是非堪能してください。

お昼はお洒落にパスタが食べたい!という人には「ギィオットーネ」同じパスタでもカーボローディングしたい男子には「葉す多屋」をおすすめします。この2つうれしいのは学校から近いこと。立教通りから程近いところに位置しています。ギィオットーネは味もとてもおいしいですし、大盛り無料、デザートはなんと60円!これはびっくりですね。店構えもとてもきれいです。葉スタ屋はなんといってもその量。500g~750gまでしっかりお腹いっぱいにしてくれます。お箸でズルズルパスタを食べたい人にはおすすめです。

最後は中華です。池袋には数多く中華屋さんがありその多くはご飯が食べ放題。しかしおかずが食べ放題というお店はあまりない…ということで「小尾羊 蒙古火鍋」を紹介します。ここはなんとランチの中華バイキングが800円。ホットペッパーのクーポンを使えば700円という驚きのコスパです。さらにラインナップも充実していて、餃子、炒飯といった定番はもちろんのこと、から揚げや麻婆豆腐などボート部にはうれしいガッカリ系が揃っています。味にそこまでこだわりのない方には本当におすすめです!中華は田上、善当と共に池袋の杏仁豆腐のランキング付けをしています。まだまだ調査中なので調査メンバーになりたい方は申請してきて下さい。

まだまだ紹介したいお店は沢山あるのですが、ここまでにしたいと思います。最後の試合まであと3週間、強い心を胸に頑張っていきたいと思います。それでは失礼します。