またまたお気楽な映画(DVD)を観ました。No Strings Attached、邦題では『抱きたいカンケイ』(2011)
前回書いた Friends with Benefits とテーマが似てます。同様にラブコメディで、同様にセックスフレンドな関係の2人を描いた作品。
No strings attached とは、そのまま訳せば「条件なし」つまり、男女の関係においては「身体だけで後腐れない関係」という意味。出会い系のサイトでは、これを略して NSA といっても通じるんだって。つまり Looking for NSA relationship. といったら「セックスフレンド求む」みたいな感じなのかな?
さて、映画はおきらくに観られるし、登場人物のそれぞれの人間味あふれる設定がなかなかおもしろい。それに主演の Natalie Portman 演ずるエマは医者の卵で、週80時間働く仕事中心の人生。人として自立しているところや、女なのに男性なみにサバサバしているところが随所にみられて素敵。女子のほうから「セックスフレンドでいてね」と求めるのも現代っぽい設定。ストーリーもお決まりのハリウッドですからハラハラどきどき先を心配せずに観られます。
ひとつ、英語表現でおもしろいなぁと思ったのが spoon という英語。スプーン(おさじ)という意味の他にもうひとつおもしろい使い方があるんです。
We spooned last night.
(私たちは昨晩スプーンをした)
といったら、写真のように寝ることなんですね。
spoon: 男女が同じ方向を向いて抱き枕みたいにして寝ること。
いや、つい最近 Anger Managiment(2003)という映画がテレビで流れてて、そこでも出てきた表現なんで覚えてるのですが。
Are you mad because I refused to spoon with you last night?
(昨夜スプーン寝を拒んだから怒ってるの?)
と Adam Sandler が言ってたのよね。スプーン寝って、いま自分がつくった言葉なので適当ですが(笑)、同じ方向いて抱っこして寝る姿勢がスプーンに似てるから spoon っていうのでしょうかね。
英語はおもしろいなぁ。
前回書いた Friends with Benefits とテーマが似てます。同様にラブコメディで、同様にセックスフレンドな関係の2人を描いた作品。
No strings attached とは、そのまま訳せば「条件なし」つまり、男女の関係においては「身体だけで後腐れない関係」という意味。出会い系のサイトでは、これを略して NSA といっても通じるんだって。つまり Looking for NSA relationship. といったら「セックスフレンド求む」みたいな感じなのかな?
さて、映画はおきらくに観られるし、登場人物のそれぞれの人間味あふれる設定がなかなかおもしろい。それに主演の Natalie Portman 演ずるエマは医者の卵で、週80時間働く仕事中心の人生。人として自立しているところや、女なのに男性なみにサバサバしているところが随所にみられて素敵。女子のほうから「セックスフレンドでいてね」と求めるのも現代っぽい設定。ストーリーもお決まりのハリウッドですからハラハラどきどき先を心配せずに観られます。
ひとつ、英語表現でおもしろいなぁと思ったのが spoon という英語。スプーン(おさじ)という意味の他にもうひとつおもしろい使い方があるんです。
We spooned last night.
(私たちは昨晩スプーンをした)
といったら、写真のように寝ることなんですね。
spoon: 男女が同じ方向を向いて抱き枕みたいにして寝ること。
いや、つい最近 Anger Managiment(2003)という映画がテレビで流れてて、そこでも出てきた表現なんで覚えてるのですが。
Are you mad because I refused to spoon with you last night?
(昨夜スプーン寝を拒んだから怒ってるの?)
と Adam Sandler が言ってたのよね。スプーン寝って、いま自分がつくった言葉なので適当ですが(笑)、同じ方向いて抱っこして寝る姿勢がスプーンに似てるから spoon っていうのでしょうかね。
英語はおもしろいなぁ。