裕美です 今日は桃の節句
ひなまつりですね
4月26日(土)New women's forum in 博多
『強くしなやかに美しくなる方法☆実践編』 【協力】九州女子会
九州観光案内★No.2 熊本県 くまもーん
P.N バンリさんからお便りです
みなさまコンニチワ~
熊本県在住のバンリです


今回は阿蘇のオススメをご紹介しまぁす

熊本は福岡県の下、九州の真ん中に位置してます。博多から熊本駅までは新幹線で30~40分。そこから特急に乗り換えて阿蘇駅まで1時間15分です。


阿蘇山
火の国熊本のシンボル、パワフルな山です


四季折々、色々な表情を見せてくれます。
火山なので条件が良い日は火口まで行けます。というかすぐそばから火口をのぞけます!
迫力あってドキドキですよ~



阿蘇神社
熊本県の一の宮。

とっても気持ちいい所です。神社の横にはカフェやゴハン屋さんお土産屋さん等が並んでる小さな通りもあります。
この辺りは湧き水が多いです。飲めますよ~

ゴハン屋さんは通り沿いの、はなびし(郷土料理)か、ちょっと奥にあるティアンティアン(レトロなカフェ)が個人的にはオススメです

揚げたての馬ロッケもオススメ

馬(バ)ロッケは馬肉が入ったコロッケの事ですよん

ちなみに阿蘇の観光は車が便利ですが、運転ムリ~って方には黒川温泉
もオススメです


博多駅のバスセンターから高速バスが出てます。温泉でゆっくりのんびりもイイですねっ

九州が気になってた方はこの機会にぜひお越し下さい。みなさまの旅が素敵な体験になりますように。楽しんで下さいね~















熊本といえばくまもん

くまもん好きな後輩に影響されて、私もすっかり
くまもんに自然と目がいってしまいます


阿蘇山行ってみたいです~
個人的に湧き水とかに惹かれます



飲みたいっ







あと、黒川温泉気になってました
以前、女性雑誌に風水特集か何かで、黒川温泉がイイって書いてありました


熊本も気になるーーー

他、九州情報お待ちしています
写真付きや長文も大歓迎です

