裕美です

けいこさんから、わくわくするような北海道観光案内
札幌編が届きました




リス
にも会いたいし、六花亭カフェにも行きたいです!


こんにちは
札幌のけいこです


今回は札幌で皆さんに立ち寄っていただきたいスポットをまとめてみました

フォーラムが始まるまでの午前中
や、次の日の散策
にぜひ参考になさってくださいね



まずは北海道一ノ宮である北海道神宮

地下鉄の円山公園駅で下車します。
セミナー会場の最寄駅であるさっぽろ駅からは、南北線の大通駅で下車、東西線に乗り換え、3つ目の駅が円山公園駅です。
原生林の中を深呼吸しながらしばらく歩いてみてください。
運がよければエゾリス

に出会えるかも





手水舎が見えてきたら、いよいよ北海道神宮です。
ここの祭神は出雲と同じオオクニヌシ様なのですが、
北海道神宮では大那牟遅神という表記になっています。
出雲
と同じような男性的な


清々しい
エネルギーが感じられると思いますよ



参拝が終わったら、
境内にある六花亭
のお茶屋さん
にぜひ寄ってみてください



神宮限定の“判官さま”という、そば粉をつかったお餅がおすすめ

¥100で購入すると、その場でホットプレートで焼いてくれます。
あつあつのお餅とほうじ茶はもう最高


ちなみに、円山公園駅のそばには六花亭の喫茶室もあります

ここも、リーズナブルなお値段でいろいろ楽しめるのでおすすめです

もちろん判官さまも買えますよ







北海道は手付かずの自然が身近に感じられるところ




自然
の神様がすぐそばにいるような感じは




北海道ならではかな?と思います。







さてさて、
神宮散策が終わったらそろそろランチ

円山公園駅を下車してすぐのレストラン、ディキシールーがおすすめです

アメリカ南部料理というジャンルですが、
実際は北海道の野菜たっぷりで、イタリアンに近い感じなので、
地元の女の子
には人気のお店


暖かければバルコニーにも席があるので、開放的な空間で食事が楽しめます


おみやげ&スイーツはちょっと足を伸ばして・・・

こんなお店はいかがでしょうか?
COWKEY'S COOKIES
地下鉄円山公園駅から次の西18丁目駅で下車します

こちらのクッキーは、もはやクッキーではなくケーキのような食感!
とくにこの“生クッキーショコラホワイトマカダミアチャンク”は
まるで北海道のミルクをそのままギュッと閉じ込めたようなミルキーな味

パッケージもカワイイのでおみやげにもいいですよね


こちらの“ミルキューブクッキー”も美味しかったですよ


店内にはソフトクリームを食べるスペースもあり、
ソフトクリームにはお好きなソースと生クッキーをトッピングしてくれます

(私はnoソースに濃厚フレッシュクッキーをトッピング
)


ぜひぜひ新しいクッキーを体感してみてくださいね

ここまでで約3時間の散策コース

セミナーがはじまるまでにはちょうど良いかな?と思います

日差しも柔らかく、涼しい秋の札幌をぜひ楽しんでくださいね

9月20日(土) ご案内はこちら
北海道フォーラム受付中