goo blog サービス終了のお知らせ 

Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

ハンカチ完成★Happy mail♪優雅に、しなやかに~☆

2014年09月16日 | セミナー・イベント

裕美です 1日に連続3記事UPですみません。前の記事もみてくださーい

美しい~ホワイトリボンハンカチ

 

製作者イネさんからうれしいメールが来たので

ハンカチが全部完成して しかも今回は・・・そのハンカチ全部をご祈祷してもらったとか

 

内容は。

ブログに載せてもいいよと言ってもらえたので以下ご紹介します

 

『ご祈祷内容は、お祓いAND幸せゲットです
全ての皆様に幸せがくるようにと願いました

賀茂神社は滋賀県近江八幡市にあります


上賀茂神社下鴨神社の両者から神様を招いているとの事です


また、こちらの神社は本殿の扉はいつでもオープン中が見える神社です。
また神社裏には、古代祭祀場があります。

今では珍しい世襲を貫いてる神社で神主さんは古代から岡田さんだそうです。

また、神主さんは気軽に色々と教えてくれる方なので普段聞けない事も教えてくれます。
イネも色々と教えて頂いております。

イネ 』

 

イネさん可愛いです~

手に持っているのは水色おりぼんハンカチですね

 

ハンカチ購入はおひとり1枚まで。です 何色を買おうか悩んでくださいー

お値段は、1080円/1枚

 

なんだか、なんだか、毎回、直前にいつも色々な方達の助けがあって

本当に予想外の嬉しいこととか、

いろんな気づきがあったりとか。

 

大変なことが多いけど・・・。本当にいろんな方のサポートがあって、みんなに応援されてるんだなぁと。

 

 

 で、イネさん15日にラストスパートでハンカチ仕上げる!って聞いてたので、

私からも「良いエネルギー送ります」って約束。その日、情熱レッドのロングドレスで優雅なフライベントにでてました@京都伊勢丹の大階段(野外)

フラは、巫女舞や天女っぽい動きがたくさんあります

優雅にしなやかに~

でも、足腰は筋肉痛~ 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道観光案内★No.6 新千歳空港お土産編♪

2014年09月16日 | 神社・旅行・自然・温泉

裕美です

連続UPで失礼します。前記事に駐車場のお知らせのせました

 

 

けいこさんから

 

お買い物大好きな女性にはたまらないお土産編

私は、ハッカオイルとラベンダーオイル(←こーゆーの好き)を自分用に買って、チーズケーキはお土産で・・・・いくらおにぎり食べてみたいな

 

9月20日(土) ご案内はこちら北海道フォーラム受付中

 

 

 

 

今日は、北海道の美味しいものがいっぺんにお買い物できる魅力的スポット、新千歳空港についてご案内します

 

 

ぜひぜひ空港の滞在時間をたっぷりとって楽しんでくださいね

 


まずは、マップをみながら・・・

http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/pdfdl/img/pdf/sg_map.pdf

 

 

おみやげを選びましょう

 

 

1.ハッカ白油

http://www.hakka.be/index.html

 

札幌観光案内 札幌編3で一葉chanも紹介してくれてましたね。

マイオイルです


疲れた時にこめかみにシュッとしたり、

マスクにシュッとしたりしてます

 

この爽快感がたまらないんですよね~

あとは、うがいするときにお水に入れたり、シャンプーする前に頭皮をマッサージしたり

 

見た目は地味だけど、いろいろ使える優れもの!おすすめです

 

 

 

 

 

2.富田ファームのラベンダーオイル

http://shop-hanabito.net/web_shop/index.cgi?mode=detail&seq=84

 

こちらも天然100%のオイル。安心して使えますね

 

12は空港MAP no.201 CRAFT STUDIOで扱ってました

 

 

 

 

 

3LAURELのコスメ

https://laureloil.jp/products/list.php?category_id=36&ct=gnav

北海道生まれのスキンケアブランドで、パッケージも美しい

 

がごめ昆布を使ったシリーズなんかもありました

ハンドクリームやせっけんもあるので、お友達へのプレゼントとして喜ばれそうですね

 

no.238 LAUREL

 

 

 

 

 

次に海産物を見に行きましょう〜

 


4.佐藤水産

http://www.sato-suisan.co.jp/shop/products/detail.php?product_id=133

 

地元でも信頼のある海産物ブランド

鮭の燻製、ロッキーサーモンが見た目にもインパクトがあっておすすめ!柔らかくて食べやすいんです

チーズを巻いた、チーズサーモンロールなんかも女子には好評です

 

最近は、クリームチーズ×いくらみたいなワインに合いそうな新製品も出てるみたいですよ 

No.220 佐藤水産

 

 

 

 

まだまだおみやげ探しましょう

 


5.ノースファームストックのディップ

http://www.northfarmstock.com/products/dip/wasabi.html

 

このシリーズとても美味しくて、スティック野菜につけたりして楽しんでます

しかしどこで売ってたのか失念しました。。。ゴメンナサイ

みつけたらぜひ!

 

↓ここだったかな・・・

No.259  きたキッチン

 

 

 

 

6.美瑛選果のコーンパン

http://www.new-chitose-airport.jp/ja/spend/shop/s61.html

 

空港内で焼いているのですが、いつも大人気で実は私も買えたことがありません

運よく焼きたてに巡り合えたらぜひ食べてみてください

 

No.229 美瑛選果

 

 

 

 

 

7.スナッフルズのチーズオムレット

http://www.snaffles.jp/cheese_omelette/

 

私コレ大好きなんです

軽くてしっとりとした、小さなチーズケーキ

保冷剤を入れればお持ち帰りできます

札幌市内のビッセ スイーツガーデンでも購入できます

 

No.205 ペイストリースナッフルズ

 

 

 

 

 

8.情熱ファーム北海道 北のかあさん大福

ショーケースにいろんな大福が入っていて、お好きなのを選べます。

個人的には玄米の大福がおススメ

 

餅に入っている玄米のプチプチがくせになりそう!

ほんのり塩味のするあんこがまた絶品!

個人的偏愛スイーツです

 

このお店で扱っている、山中牧場の発酵バターも美味しいですよ

 

No.230 情熱ファーム北海道

 

 

 

 

9COWKEY’S COOKIES

http://cowkeyscookies.com/

 

札幌観光案内でもお知らせした生クッキー、

ANA FESTAでも見つけました

 

No.274  ANA FESTA

 

 

 

 

さぁそろそろ搭乗時間が近づいてきたら、機内で食べるものを探しに行きましょう~

 

 

10.鮭乃丸亀のおにぎり

空港にはいろんなおにぎりが売ってるけど、私はここのがおススメ☆

もうすでにごはんに鮭をほぐしたものが混ぜてあるんです。

 

そして具をチョイスすると、その場で握ってくれます。

(お店の奥におにぎりをオーダーするところがあります。わかりにくいので注意!)

やはりおすすめはいくらかな

 

No.227 鮭乃丸亀

 

 

 

 

11.ルタオのヴェネチアランデブー

http://www.letao.jp/products/detail.php?product_id=31

 

通常はホールで販売しているこのケーキ、空港では1ピース単位で売っています!

しかも表面に砂糖をかけてキャラメリゼしてくれるのです

 

ひんやりしたチーズと、パリパリのカラメルの食感がもう最高

濃厚なクリームブリュレのような味わいです。

1個¥350だったかな?

保冷剤も入れてくれるので、ぜひ機内で!

 

※ルタオはMAPに載っていません、カルビープラス付近にあります

 

 

 

12.きのとやのチーズタルト

http://www.kinotoya.com/item/cheesetart.html

 

こちらも空港内で焼いています。

やはりできたては美味しいです!

ふんわりしたチーズが癖になりそう

柔らかいので崩れやすいですが、こちらもちょい食べにおすすめ

No.207 kinotoya2 

 

 

いかがでしたか?

まだまだおすすめしたいものはたくさんあるのですが、

あとはぜひ皆様の感性で選んでみてくださいね。

北海道の手を加えていない自然の恵みが、いたるところに感じられると思いますよ

 

 

 

 機内からの北海道は、その雄大さと自然の神々が真下に感じられるので、ぜひ窓の外をのぞいてみてほしいです

羊蹄山~洞爺湖~支笏湖あたりは、ここぜったいに神様いるんだな~って思えるほどです
カムイコタンそのもの…席はHJK側を選んでね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日★会場の駐車場についておしらせ

2014年09月16日 | セミナー・イベント

裕美です

9月20日参加される方へ

会場になる札幌イタリアンESTESTESTには駐車場はないそうです。そのためお車の方は近くのコインパーキングにとめてくださいね

または、駅から近いので公共交通機関で来られるとよいかもしれないです

地図 http://www.frs.me/map.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする