裕美です

ワークショップのご感想です

ご参加いただいた方々の振り返りのシェアにもなるとも思い、載せさせていただいております

この方は、特に「みんなと話したい話題」がとくに無い状態でワークショップに参加した方です(そういう方も多くいらっしゃいます)。










ルリカフェ女子会ありがとうございました!
私は、特別「話したいテーマ」が思い浮かばず、皆さんの話題に乗っかる感じで参加させてもらいました。
普段、自分ではあまり考えもしなかった、話しができて新鮮で楽しかったです。
自分の日常を振り返るきっかけになりました。
また、みんなでワイワイ話ができたら楽しいなぁと思います!
自分の幸せを構成する3つの要素のうち
その中の1つがほかの2つに比べて充実が低かったのですが、
いままでも、うっすらとは気づいてはいたのですが、
他の2つの充実度が高かったのであまり気にしていなかっというか、感じないようにしていたことが、一気にみえてきました。
ノートと向き合うことが苦手だった私もコツコツを行っています。
あれから半月…
ワークを行うことで、自分の忘れていた(蓋をしていた?)出来事や想いに通じやすくなったんです!
ワークをはじめたばかりのころに掘り下げてでてきたことよりも、もっと深いところに、満たされない理由というか、自分のつまずきを見つけました。
自分では、すっかり忘れていたと思っていたことが、浮き出てきてビックリ!!
自分では終わったこととして、無理やり忘れたふりをしていた古傷と再び対峙します。
上手くいかないことの原因を外に求めてしまうことが多いけど、自分の内に作ってしまっていることも多いのだなぁと感じました。
今より自由で、自分の思うように生きられるようようになりたいなぁと思います。










ワークなどを通して「まずは気づくこと」が大事で、
嫌だなーと思うことも実際はあるかもしれないです(上記のように古傷・・・など)。
凹むかもしれませんが、それがあって「今の私」がいるわけです。今の感情をもった、「今の状況の私」がいる。
過去には戻れないので、それを根本的に解決することはできないし、「~だったらよかった」「こうしていたらよかった」と思う必要はない、と私は考えています。
また、あの時「道、間違った!」と人はよく言うけれど、それは100%無い、と私は思っています。
「人生の間違い」ってそもそもなんだろうか・・・?? 私ははっきり言えないです、つまり無いのだと思います。
(犯罪などは、ダメなのは明らかで言うまでもないことなので省略)
でも、その時、つらかったり、何かしらの傷を作った、事実はあります。
それを認める。何年たった後でもいい、自分でその傷ついた私を認める、受け入れる。
スルーしないで受け入れるだけでいいんです。
一番の味方、理解者は自分であって。ずっとずっとそばにいたのも私なんですよね。
そんな大切な私を受け入れること、
どんな状況であれ、認めて、
次の幸せにつなげてあげたいですね



