あけあましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします。


皆さん、いかがお過ごしですか?

私は年末から風邪を引いてしまい、遅ればせながら熱田神宮に初詣に行ってきました。

大楠の前に咲く四季桜

本宮と一之御前先神社(荒魂がお祀りされています)を参拝し、こころの小径を散策しました

ピーンと澄んだ雰囲気の中を歩くだけで、ただただ気持ちよかったです

今年も新しいお守りを頂き、おみくじを引きました。
「吉」でした!「軽率な判断は禁物。急がば回われ。」

昨年は、以前からやりたかったいくつかのことがスタートできたので、
今年はそれらをより深めることと、今の自分に必要にないものは手離して抱え込まないようにしたいなぁと思います

そしてもうひとつ、以前から「ボールペン字の練習」をはじめたいと思っていたので、通信講座を申込みました。
手で文字を書く習慣をつけたいことと、
夜に気持ちを落ち着けて何かに取り組みたいなぁと考えたとき、読書や刺し子だと夢中になりすぎてしまうので・・・

何社か比べて、お手本の文字のポイントに角度が書かれて分かりやすそうなので、今回は四谷学院の「55段階ボールペン字講座」に決めました


小学生の進研ゼミぶりの通信教育!今日からスタートしたいと思います

これから、半年間頑張ります
