Ruri cafe 女子の可愛い知恵💕自由に私らしく輝くそれぞれのカタチ✨

私らしく輝いて幸せに生きたい♥個性色々な女性たちが見せる生き方・想いを語る&ときめく生活の知恵をお届けします♪

New women's forum in 博多『強くしなやかに美しくなる方法☆実践編』受付開始☆

2014年03月14日 | セミナー・イベント

残席2名(4月24日15:00)※随時更新。

              

裕美です 待ちにまった春 新しく軽やかに美しく       

2014Let's start

The  Sun  at  Haleakala  in  Maui.

           

Newwomen's forum in 博多

『強くしなやかに美しくなる方法実践編

             

At  the  top  of  Haleakala  in  Maui!

【日時】2014年4月26日(土)14時から16時30分

【受付】13時30分から

【場所】博多イタリアンBar&Cafe PRIMA ROSSO

福岡県福岡市 博多区 博多駅前3-23-12 光和ビル  B1F 

(博多駅 博多口 徒歩3分 西日本シティ銀行・住友生命ビル裏)

【定員】65名(座席指定。振込順から前列になります)

【参加費】2700円(事前振込)

Crystal  temple  in  Kauai. 

           

Yui&Hiromiオススメお役立ちアイテム販売 

【販売時間】13:30-14:00  16:30-17:00

Yui☆オリジナルパッケージヒマラヤブラック岩塩¥1800/1袋(1kg)※要予約

⇒事前申込みで予約した方のみ購入可。

例)「光2袋」  

注)中身は同じですが、パッケージの言葉と絵が6種類あります。ご自分の気になるメッセージをチョイスしてください

イネ×ひろみんコラボ神社参拝用女子力UPハンカチ

⇒当日デザインを見て購入可。

 

           

【交流会あり】お食事17~19時(同じお店)

参加費3000円※当日お店でお支払ください。

ちやこのステキな歌も聴けます

 

【企画】Yui&Hiromi

裕美管理栄養士・博士(人間生活科学)

大学卒業後、総合病院や開業医で勤務しつつ研究活動も開始。臨床経験11年、糖尿病などの栄養相談・料理教室を開催。現在は女子大で管理栄養士の卵を育てる教育・研究に携わる。修士・博士の学位は社会人になってから取得自分のやりたい事をはじめるのはいつからでも遅くはありません

「今まで様々な病気の方達を臨床現場でみてきました。大きなストレス、生活習慣の乱れ・・どこから解決していけばいいのか分からなくなるほど体のバランスを崩されている人が多い現代社会。 その中で少しでも心身ともに楽になって欲しいという願いを込めて、ちょっとした食事の工夫や生活の見直しを提案してきました。これからは、より多くの女性に知ってもらいたい食事・生活の知恵をこのフォーラムでお伝えしていきたいと思います。案外「知らなかった!そうなんだ!(>_<)」と驚かれることもお楽しみに

 

Yui地球大好き野生のプロフェッショナル

会社員。地球が大好き!技術職で仕事三昧の生活から→国内外、自然と会社を行ったり来たりにシフト。自然と繋がることを通して、生きていることのミラクルや美しさに全身・細胞から体感命の喜びを表現しているうちに、自然と地球と一緒に創作活動もスタート

「自然の中にいると、気持ちが良くなったり、そのままの自分でいられたり。。その心地よさやミラクルさを、自然や地球と一緒にお伝えしていきます自然に繋がれば繋がるほど、とっても楽になっていって、お仕事もプライベートもみんな楽しくバランスをとりながら生命力をアゲて、My Lifeand Your Life堪能しましょう

 

内容(予定)参加者の方からの質問をもとに決めます

①食べ物
 控えたいもの・ぜひ摂りたいもの愛情込めた手料理のススメと実践テク
 
②住まい・生活・環境・仕事・転換期
 2人のお仕事&プライベートにヒントあり
 
③衣類・身につけるもの
 心地よさ・ときめき重視肌に触れる布選び
 
④休息・遊び・デトックス
 身も心も抜いてる?感じてる?ときめいてる?
 
⑤女力
 華やかさと古風な雰囲気を併せ持つ理由日々のこころえ
 
⑥強くしなやかな理由(でも抜けてる)
 現場・経験なしでは得られないもっとも重要な事
 
・Q&A
 
注)内容は京都とは異なります。

 

【協力】九州女子会☆ 幹事:Asuka

 

           

※携帯からお申込みの場合、パソコンアドレスが受信不可設定になっている方は以下のアドレスを受信可にして下さい。宜しくお願い致します。

【申込み先】以下のアドレスへ①~③を明記して送信下さい 締切:定員になり次第 

love_womenforum☆yahoo.co.jp ☆を@に変えて送信。

①名前(振込名と同一にして下さい)

②どこで案内を見て申し込んだか(ブログ・お店・知人の紹介etc)

③『交流会』 参加する or 参加しない ※交流会の申込締切:4月18日正午

 申込み~当日の流れ

1.上記アドレスに申込みメール送信。

2.振込口座のお知らせメールがきたら、参加費のお振込み(¥2700円)を7日以内にして下さい。入金後のキャンセル・返金はお断りしております。ご理解をお願い致します

3.入金確認後「★受付完了★〇番です」のメールを送ります。この番号順に座席が指定されます。 

4.上記のメールを印刷してセミナー当日に持参するか、メール画面を受付で提示して下さい。 

※参加申し込みから7日経過しても参加費の入金がない方はキャンセル扱いになりますのでご注意ください。

 

 

【岩塩注文&質問受付】以下のアドレスへ①~③を明記して送信下さい締切4月13日(日)正午 

hakata_forum☆yahoo.co.jp ☆を@に変えて送信。

①名前

②『Yui☆オリジナルヒマラヤブラック岩塩』購入したい種類と個数

③裕美とYuiへ質問したい事(できるだけ当日の内容に入れるようにします)

注)上記2つのメールアドレス有効期限:博多フォーラム開催まで。ご感想などは博多フォーラム開催レポートのコメント欄にお願い致します。

              

昨年、20代から40代の女性を対象にセミナーを開催し約100名の方に参加していただきました本当にありがとうございました

★2013年5月名古屋「女性の生き方と食生活~命をはぐくむ愛・食・母~」講師:愛野順子先生 企画:裕美

★2013年9月・11月名古屋・京都「食×自然コラボセミナー 体内から美しく健康に生命力を上げる新しいコツ」企画:裕美、Yui

より多くの女性が自分らしく輝いて生きられるための日常生活の知恵をご紹介しています。また、それぞれの専門分野からみた裏話しなどはブログでは書けない内容が盛りだくさん!知識の収集はインターネットでもできると思っている方もいるかもしれません、でも、ぜひ生で参加して体感してみてください。会場の雰囲気でしか感じられないことのほうが重要だったりします。自分で体をつかって行動したことは、後になって頭で忘れても体の細胞はちゃんと覚えています。その一つ一つの体感(経験)があなたを作ります

このブログのコメントやレポートなどを見ると、「友人がほとんどなの?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実際には、友人・リピーターが3割。他7割は初めて参加、しかも1人で参加する女性が大部分でした。

1人で不安・・・なんて思わずに、えいっと行動してみてくださいね 初めてのあなた大歓迎です 会場で気軽に私達に声かけてくださいお待ちしています          

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Let'sぬか漬け☆女子会♪ありがとうございました♪♪♪レポです。

2014年03月13日 | セミナー・イベント

ぬか床の材料たち

 

                                 

 

ゆかです

ぬか漬け☆女子会、無事に終了しました

参加してくださったみなさま改めて、ありがとうございました

 

京都や滋賀など()遠方からもいらしてくださってうれしかったしなにより楽しかった~

わたし、会のあいだずっとしゃべり倒してた記憶しかなく(笑)、日常生活の3倍くらいお話させてもらえて

(数日前から頭と身体の中、ぬかのことでいっぱいだったので)、わたしはすっきり

 

参加されたみんな、ぬか漬けライフの準備、順調かなー。

 

 

さて、簡単だけど、当日のれぽです。

写真はひろみん提供です。ありがとー

 

サポーターは、ちょうパワフルなひろみんと、ほわほわしてるけど仕事速いさよみさん

この2人がいてくれたから、あの会は無事進行したようなもの!

準備やお片づけ、がんがん進めてくれました。あらためて、ありがとう

 

ぬか床作り、デモンストレーション

みんな真剣

 

各自のぬか床と、お茶&ぬか漬け試食

ゆか床より、にんじん・はつか大根・昆布

漬け方のコツなども、ちょっとお話したりして

 

 

MYぬか床、できた~

材料は一緒だけど、これから各自のぬか床に育ててね~

風味もそれぞれ。どんな風になるのか、たのしみ

 

 

この後、一旦お開きにして短い時間だけど、それぞれ女子的おしゃべり

それぞれがみーんなキュートで、ほんとかわゆい

それぞれの毎日、思い出したときは応援してるし、わたしもゆるいけどがんばります(笑)

いつも顔をじかに合わせるたびに、そう感じます

 

 

 

すてきないただきものも!ありがとう~

かわいい世界ららら・らぶりー

かわいいものは好きだけど、あんまり詳しくなく・・・(自分で選ぶとシンプル系)

だからか?余計、あがります

大切に使うー

 

 

数時間だけ、せんせいきぶん(なにやら妙にぎらぎらしてるわたし)

またこの会、やりたいな

ぬか漬け始めたい方、あそびにきてくださいね

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋にて女子会(//∇//)

2014年03月12日 | 日記



ちやこです♪

今日は☆ひろみんちゃんのお誘いをうけて…すてきな仲間と名古屋にて女子会でした

みんなの集合写真



キャラクター出てますねぇ(笑)

ひろみん輝いてます♪
ゆかたん…かわゆい!

てゆーかみんな可愛くて…ニコニコ(o^-^o)

逢えてうれしかったよ

お店も予約なしでポンポン♪って決まったし♪
お店もハワイアン~な感じで店員さんもいいかんじ

シナリオ完璧!!(o^-')b !



りえちゃんの注文した⇒
ベリーのパンケーキ(o^O^o)

ハァトがたでなんとも可愛いヽ(・∀・)ノ
キュンキュン☆きますね♪
思わずパチリ☆
とらせてもらいました!!

みんなかわゆく…
スイーツを頼むなか、私だけスパむすび(笑)(o≧▽゜)o

おっさんです(笑)
でも美味しかった!

帰りのでんしゃでも…
この濃かった約二時間♪を振り返ってニコニコ(o^-^o)

みんなお土産までありがとー
まみさんがくれたかわゆい動物のpostカードには♪

『あなたが頑張れないときはわたしが頑張る♪
あなたが転んでしまったときはわたしが支える♪
あなたがいるからのりこえられる♪
いつもつながってくれてありがとう

今のあたしにピッタリの言葉でした☆

伊勢志摩で毎日☆
海をみて浄化されてるわたしでも…
同じとこにずぅーっといるとやっぱり視野も狭くなるΣ(ノд<)

すてき女子たちに逢えて
パワーいっぱいもらいました♪♪ヽ(´▽`)/
みんな本とにありがとう

だいすき(*≧∀≦*)

明日からもまた、現場でがんばります~ヽ(・∀・)ノ☆

Thank-you so much(*≧∀≦*)


ではまた

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッツぬか漬け☆女子会♪参加されたかたたちへ♪インフォ♪

2014年03月11日 | レシピ

ぬか床の状態がまちまちみたいなので(ぱさぱさしてる方から、しっとりしてきた方まで)、

自分のぬか床の状態を見て、ぱさぱさだったら水分の多い野菜(青菜や白菜)を漬けてみてくださいね

 

                           

 

3/9日、レッツぬか漬け☆女子会に参加してくださったみなさまへ

 

ぶじ、おうちにぬか床、収まっていますか~?

 

常温で育てている方は、そろそろ1回目の捨て漬け野菜の取り出し頃?

野菜をさわってみて、しんなりしていたら、それはぬか床に野菜の水分がうつった証拠

野菜を取り出して、ぬかを混ぜて、新しい捨て漬け用の野菜を埋めてあげてくださいね

表面は平らにならして、側面はキッチンペーパーで清潔に

 

冷蔵庫の方も、野菜がしんなりしていたら、2回目の捨て漬けに入ってくださいね~

しゃきっとしていたら、まだ取り出さず、数日待ってみてください

 

女子会のレポートは改めてまた

 

 

ゆか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州観光案内★No.4福岡(筑紫野・太宰府市)

2014年03月09日 | セミナー・イベント

裕美です

4月26日(土)New women's forum in 博多

強くしなやかに美しくなる方法☆実践編 【協力】九州女子会

九州観光案内★No.4 福岡県筑紫野・太宰府市

P.N Asukalala(あすからら)さんからお便りです

Asukalalaちゃん手作りValentine day 可愛すぎる写真も送ってくれました


 

地元の筑紫野市と太宰府市メインに案内します

アクセス
二日市駅
JRと西鉄の2つある。
JRは、博多駅から快速で15分くらい。
西鉄は、福岡(天神)駅から特急で12分くらい。

太宰府駅
西鉄二日市駅が中継駅になってて、プラス15分くらい。


おすすめフード
太宰府天満宮の参道にある三件


天山
 いちご大福最高
 期間限定で「マスカルポーネチーズ大福」とか、いつも新しいわくわくするものが並んでる、本物の甘味処


煎餅屋さん
 京都が本店なんだけど(笑)、美~味しいの最近のマイブームは、柚子こしょう味さくっと口に入れると、顔が緩む


松屋
 梅ヶ枝餅屋なら、ここ

母に教えてもらって行ってみたら。まぁ、お庭が素晴らしいこと…春夏秋冬の移ろいを全身でしっとりと感じることの出来るお店
梅ヶ枝餅とお抹茶のセットがしっくり似合うぜひ、お庭で食べてみてください

 



おすすめスポット


かまど神社の販売コーナー
 丸みを帯びた空間に、ピンク色とオフホワイト色の縦長の石が敷き詰められた壁
可愛いもの好きの方は、きっときゅんきゅん来ちゃう最先端の流行を反映したインテリアショッブばりの空間が、そこにはある
あたしは初めて見た時、ノックアウトされました(笑)

かまど神社

 


宝満山
 かまど神社を左奥に抜けて少し進むと、鳥居が見えてくる。そこは、宝満山の登山口鳥居をくぐると、緑色のみずみずしい別世界が広がる。その辺りをうろちょろするだけで、不思議とリフレッシュ出来ちゃうんだなぁ



二日市温泉の博多湯
 300円で天然掛け長しに浸かれるここ、本物です

お風呂のあとは、二階の休憩所でごろんと横になっても 
癒されます


番外編
天神にある居酒屋「魚男(フィッシュマン)」

階段造りのお刺身の盛り合わせは、初めて見て食べて、感動しました
見た目も味も感動ばっかり。
音楽、インテリアも多種多様で、なんだかにぎやかな感じ

そんな空間だから、いつも満員な気がする
だまされたと思って、行ってみてくださいな

 

国宝神社展で売ってた「神社エール」(笑)

 

                   

女子力高いAsukalalaちゃんの福岡案内にかなり揺れました福岡もいろいろとあるんですね~。

源泉かけ流し温泉行きたい

神社エールはジンジャーエール味ってこと?でも見た目は甘酒に見える・・・。不思議な飲み物

大宰府天満宮もう一度行きたいですお礼まいりかねて その時、太宰府天満宮で売ってたお神酒?梅酒は買いましたよ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい香り♪お掃除&断捨離

2014年03月08日 | 女子力・オシャレ・美容

裕美です

濃厚なゆりの香りがふわーんと。大好きなバラもたくさん 

新しいスタートにむけて

お仕事いろいろ片付け中

手も乾燥ぎみだったので、うれしい ローズのハンドクリームがお家に届いててびっくり

 

うわさの山形日本酒「魔斬」も飲みましたクリニックの先生に美味しかった事をお話したらすでにネット購入した!って、早い(笑)

 

 

お掃除も楽しく せっせと断捨離もしてます~ 

今日、リサイクルショップにワンピ×2とパール付きのピンクツイードジャケットとリボンのかごBAGを持っていったら、春夏洋服買取価格20%UPらしく合計で9200円にもなってびっくり 今までで最高記録!うれしいまだ新しかったから?かも

PCやりすぎて首から肩がバキバキ。ゆかさんおすすめのせんねん灸・・・思い出して使ってみました じんわり温かくてよかったのでもっと買おうかな

 

九州観光案内盛り上がっててうれしいです 地酒情報コメントもありがとうございました九州観光案内No.3福岡

まだまだ福岡&宮案内がきます

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春をお届けにあがりましたぁ♪

2014年03月06日 | 日記

こんにちは まみです

三寒四温で 少しづつ 温かくなってきてる今日この頃

みなさん へいわで おだやかな日々を 過ごしていますか?

もうね。 緑が土の中から わきわき出てきてて

道端の草花見ては ほぅ と笑顔になるんです。

 

毎日まいにち がんばっている あなたへ

ちゃーんと 天から 貴方の頑張りを 見守ってくれてます

それに

貴方のことを 見てくれている人は 必ずいます。

報われないなんて 思わないで。

 

一生懸命に 生きている貴方が 好きょ

 

今日も 素敵な1日を お過ごしください

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/9日(日)・レッツ☆ぬか漬け女子会♪へお越しのみなさまへ!当日の交通規制のお知らせありです。

2014年03月05日 | セミナー・イベント

鳥羽にて。ちょう強風・でも空はダイナミックで美しかった。

 

                                      

 

お久しぶりですーゆかです。

ぬか漬け女子会も、いよいよ今週

もうすぐ会えますね~!楽しみにしています

 

昨日、ひろみんから

3/9、マラソンで交通規制あるからアナウンスしたほうがいいかも

ってメールをくれまして(ありがとうひろみんらしい細やかでやさしく頼もしいサポートです)、

のんびり今しらべたら、けっこう大規模でした。

 

ですので

できるかたは、公共交通機関(地下鉄が便利だと思います)で来られたほうがよいと思います

 

右記から詳細な情報、見れます。リンク→名古屋ウィメンズマラソン2014 交通規制のお知らせ

 

・・・わたし、はやめに会場入りしておきます・・・くるまなので・・・遅れちゃだめよね、笑

 

 

当日、渡したい資料を作ってみたり(お守り代わりによろしく)。。。

せっかくお話できる機会なので、変わったものを漬けてみたり

 

アボガドとはつか大根。感想は当日ちょくせつ

 

チラみせ(?)

9日用のひとくちスイーツを試作していたり。

なんでも、ローカカオ(Raw…低温で加工されたもの)には、恋愛したときの感覚を呼び覚ます成分が入っているのだとか・・・

これでみんなで、ときめきうるおいオンナ

 

裏は地味だけど、ひっくりかえすと・・・

・・・当日をお楽しみに

 

では、気をつけて、いらしてくださいね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州観光案内★No.3福岡(北九州市)

2014年03月04日 | 神社・旅行・自然・温泉

裕美です 

4月26日(土)New women's forum in 博多

強くしなやかに美しくなる方法☆実践編 【協力】九州女子会

九州観光案内★No.3 福岡県北九州市

P.N ひこさん@宮古島さんからお便りです

 
 
 
わたしのオススメは地元北九州市の平尾台です
 
山には、鍾乳洞、石灰岩等あり、とても自然豊かです
 
最近はお蕎麦屋さんやケーキ屋さん、無料の公園もでき色々たのしめます
 
 
博多からは
天神バスセンターから中谷まで一時間、そこからタクシーで30分です。乗り合いバスもあるかな
 
遠いけれど、風の神様もいるらしく、とても リフレッシュできる場所です
 
山が好きな方、是非いらして下さい
 
 
九州は最近ロールケーキに力をいれてます
シンプルだけど平尾台ロールもオススメ
 
アクセスは「ひらおだい自然の郷」に詳しくあります
 
 
お蕎麦屋さんの息子さんが作っているアイスクリームはちょい高めだけど、めちゃうまです
 
 
一番長い鍾乳洞のお饅頭みたいなのも、素朴ながらおいしいです
 
 
公園は結構広大な広さで
子供に混じってローラー滑り台やトランポリンで遊ぶのも楽しい
 
晴れてたら、芝生でゴロゴロもオススメ
 
バイカーさんも立ち寄る喫茶ウッドストックもおいしい
 
うーん、やっぱり、レンタカーがベストかも
 
 
 
                     
 
 
福岡・・・・私は学会発表などで2回行った事ありますが、宗像大社と大宰府天満宮にしか行ったことなかったので
北九州市情報、新鮮でした鍾乳洞や風の神様など気になりますね
 
お蕎麦屋さんのアイスクリーム、ロールケーキなどスイーツ好きにはたまらない
P.Nひこさんは北九州市から宮古島に移住されたのですか?!ステキです
 
 
九州女子会のみなさん誰か九州の焼酎や日本酒情報ください
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州観光案内★No.2熊本

2014年03月03日 | 神社・旅行・自然・温泉

裕美です 今日は桃の節句ひなまつりですね

4月26日(土)New women's forum in 博多

強くしなやかに美しくなる方法☆実践編 【協力】九州女子会

九州観光案内★No.2 熊本県 くまもーん

P.N バンリさんからお便りです

 

 
みなさまコンニチワ~熊本県在住のバンリです
今回は阿蘇のオススメをご紹介しまぁす
 
 
熊本は福岡県の下、九州の真ん中に位置してます。博多から熊本駅までは新幹線で30~40。そこから特急に乗り換えて阿蘇駅まで1時間15分です。
 
 
阿蘇のオススメ
 
阿蘇山火の国熊本のシンボル、パワフルな山です
四季折々、色々な表情を見せてくれます。
火山なので条件が良い日は火口まで行けます。というかすぐそばから火口をのぞけます!
迫力あってドキドキですよ~
 
 
阿蘇神社熊本県の一の宮
とっても気持ちいい所です。神社の横にはカフェやゴハン屋さんお土産屋さん等が並んでる小さな通りもあります。
この辺りは湧き水が多いです。飲めますよ~
ゴハン屋さんは通り沿いの、はなびし(郷土料理)か、ちょっと奥にあるティアンティアン(レトロなカフェ)が個人的にはオススメです
揚げたての馬ロッケもオススメ
馬(バ)ロッケは馬肉が入ったコロッケの事ですよん
 
 
ちなみに阿蘇の観光は車が便利ですが、運転ムリ~って方には黒川温泉もオススメです
 
博多駅のバスセンターから高速バスが出てます。温泉でゆっくりのんびりもイイですねっ
 
 
九州が気になってた方はこの機会にぜひお越し下さい。みなさまの旅が素敵な体験になりますように。楽しんで下さいね~
 
 
 
                       
 
 
熊本といえばくまもん
くまもん好きな後輩に影響されて、私もすっかりくまもんに自然と目がいってしまいます
阿蘇山行ってみたいです~ 個人的に湧き水とかに惹かれます飲みたいっ 
あと、黒川温泉気になってました 以前、女性雑誌に風水特集か何かで、黒川温泉がイイって書いてありました
 
熊本も気になるーーー
他、九州情報お待ちしています 写真付きや長文も大歓迎です
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする