

みな様こんにちは


ちやこです

すっかり秋めいてきましたが…いかがお過ごしでしょうか

(@^^@)/
1

『のざき観音』さまの奉納公演で歌い踊らせていただいたときのもの

2




3


姿のあたし

(これも候補として着てみたドレスの1つでーす

実りの秋、ですが…
らぶ


さてさて

ひろみん


お会いできるみな様…楽しみにしていますヽ(・∀・)ノ
今回…フォーラム後の交流会で歌を披露させていただくにあたり♪
あたしと音楽の出逢い

ときは…小学三年生の時

担任の先生が『歌がうまい!素晴らしい!』
っていつも音楽の授業で誉められていたのがはじまり


三者懇談でもいつもその話題で持ちきりになるほど(笑)
誉めちぎってくれて…
『そんなに言うなら…習わせてみるか?』
('_'?)
くらいの感じで声楽の個人レッスンがスタートしました


同じクラスメイトのお母さんで声楽の先生をされてる方がいたのも、すごいご縁ですね

(*^ー^)ノ♪
本格時に、声楽家の道を歩み始めたのは
15才のとき



京都にある音楽科のある高校に入学してからでした

声楽の先生も、すごくプロ意識の高い方で

歌うときの姿勢や、歌う目線…口のあけかた…
ドイツ語やイタリア語の発音‥音程など、とにかーーく厳しかったです!
毎回レッスンは濃厚で、
レッスンが終わるとクタクタ!(;_・)
高校生相手だからといって
手抜きすることなく、
本当に丁寧に指導していただきました!
いま、教える側になってるからわかるけど…
先生もあたしのレッスン後はクタクタになっていたはず(笑)
大学もオペラクラスを受講できる
音楽科のある大学へ



高校時代が
『骨組みをつくる期間

だったとしたら
大学時代は
『肉付きをしてゆく期間

だったと思います

1年2年は、声楽の基礎口座や作曲法☆和声法や聴音などクラス別におこないました

三年生からいよいよオペラクラスのレッスンがスタートしました

(@^^@)/
歌うこと



舞台にたつことの素晴らしさ



を学びました

(〃^ー^〃)
この頃から、KBSラジオに出演したり…全日空ホテルで歌わせていただいたり…
歌うことでお仕事をいただけるようになりました

大学を卒業後も、劇団四季のセミナー生や、宝塚の方々との舞台で…
東京圏にステイすることが増えました!
しかし、カンパニーに入ると、なかなか自分らしさ‥がなかなか発揮できず、
自分が好きで音楽や歌うこを進めてきたのに…
歌うことの楽しさを次第にうしなっていくことに…
そんななか、姉の結婚式で渡米し
カルフォルニアにて挙式で歌わせていただいた際…
自分を全く知らない人たちのなか、言葉もちがうけど
歌い終わったあとの反応が予想以上に素晴らしくて


アメリカの人たちの拍手や歓声





( ;∀;)と感激!
これが

そして、いままで舞台と言えば、東京圏ばかりでしたが
この頃から…地元の京都、大阪や静岡‥金沢…出雲など地方の仕事が急に増えてきました



2012年には出雲にて
『スサノオとクシナダヒメ』に出演させていただきました

そしていま、伊勢志摩にて挙式で歌う仕事や

伊勢で出逢ったひろみん

ゆいちゃん

北海道フォーラムでも歌わせていただくことに


いまの私が一番、自分らしく


歌うことは生きること



彼との結婚を決めたきっかけは、
あたしの大切なものを同じように大切


やっぱり、これからは旦那さま





(*^o^)/\(^-^*)


あたしも歌い手の前に
人間だしね

そして、
もうすぐ



では(@^^)/~~~
なんだか語っちゃいましたが(笑)
北海道フォーラムで会えるみな様


よろしくお願いします

まだ☆交流会のあきは若干あるみたいなので
気になるあなたはGOGO



ひろみん

ゆいちゃん

(;_q)
北海道フォーラムの千秋楽にステキな歌



がんばります!
よろしくね



らぶ


伊勢志摩のリゾートホテル
タラサ志摩のロビーから
