今日はサリーショッピングのため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/fc3f558e645644c238ef7e74f9a81802.jpg?1681401769)
アテンド係(営業)と
サリー老舗ナリーへ。
昔、先輩に連れて行ってもらった記憶があったけど
別店舗だったようで
思ってたよりこじんまりした店舗でした。
一階が一番高いサリー
2階はクレープ、シフォン、チャンデリシルク
三階は主にコットンサリーやショール
4階は生地と
単価が下がっていく仕組みらしい。
生地ごとにカウンターが分かれていて
相場がかかれています。
朝一に変な外人が来たと思われたと思うけど
担当者が付いて
着やすい生地のサリーと言ったら
クレープ生地のコーナーがある階に
連れて行かれました。
素敵なサリーはたくさんあったけど
思ってたよりいいお値段だった。
まぁ初見で決めるのは難しい。
結局あれやこれやと
見るだけみて
終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/20/fc3f558e645644c238ef7e74f9a81802.jpg?1681401769)
アテンド係(営業)と
カウンターのサリーを棚から出す係と
役割があるようです。
店員さんは男性ばかりなのに驚いた。
なんで女性がいないんだろう。。。
店員さんがイケメンだったら
推しに負けてうっかり買ってしまうこともあるかもしれないけど
イケメンとは言い難い
普通のおじさんばっかりだったんだけどなぁ。
ちなみに、こちらでは
お仕立て部門はなく
贔屓にしてるテイラーさんが近くにあるとのことでした。
またサリーを探す旅は続く