少し前にSNSで知った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/6d4f6e0bcbc199fb25e3a1ad34928ead.jpg?1653106498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/175d45c081edfc4f173af0a3e36027c3.jpg?1653108983)
Amazonで売ってた子供銀行の紙幣![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/912ae899db5ef3cdd17368ae658b6287.jpg?1653109034)
ガンジーさんがおったら
偽札、偽コインの見分け方
アイロン屋さんに払うお金を用意してる時に
ふと思い出して
注意して
見てみたら
あった😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/34/6d4f6e0bcbc199fb25e3a1ad34928ead.jpg?1653106498)
本物にはルピーマーク₹が付いていて
偽物にはついていないらしい。
左側が偽物の疑い。
少し薄くて軽い気もする。
でもちゃんと見ないと
絶対気づかない。
偽札問題はずっとあって
何年か前に
急に新札が発行されて
旧札が使用不可になったのも
偽造紙幣を作って
資金調達している犯罪グループの
資金源を止める作戦だったのだとか。
当時、準備不足のため
現金不足になったりして
世間は大混乱だったらしいけど😅
ま、ということで
インドには偽札が多いらしく
しかも普通に流通してるらしい。
本物でもボロボロなのもあるし
新旧様々な大きさと色の紙幣と硬貨が
混在し過ぎていて
何が本物なのかよく分からない。
偽貨幣だとして
なぜ、ルピーマーク₹を入れないという
分かりやすい見分けがつくようにしてるのか?
ルピーマークを入れてないから
ルピーじゃないから
罪ではない
という屁理屈なのか?
しかも偽2ルピーコインを作って
儲けになるのかな?
塵も積もれば??
問題なく流通してるのであれば
それはもはや普通の貨幣なんちゃう?
ネット検索して
偽コインの見分け方のサイトを探したけど
偽2ルピーについての記載は
見つからなかった。
逆にレアな2ルピーは
高値で取引されているらしい。
知らず知らずのうちに
大金獲得のチャンスを逃してる可能性もあるようだ。
なので
疑わしくはシロってことで
怪しげな2ルピーコインで
お支払いさせてもらいましたわ。
なんてことない日常生活の中で
壮大なババ抜きが行われている。
ちなみにこちらはたまたま見つけた
10ルピーコインの見分け方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/00/175d45c081edfc4f173af0a3e36027c3.jpg?1653108983)
Amazonで売ってた子供銀行の紙幣
リアル過ぎ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1b/912ae899db5ef3cdd17368ae658b6287.jpg?1653109034)
ガンジーさんがおったら
それらしく見えてしまう。