湘南ゆるガシ日和 ・・・急がず、休まず

湘南でゆるゆら暮らしココロ赴く先へガシガシ出かけるライター山秋真が更新。updated by Shin Yamaaki

ラップランド:海辺の薪サウナ

2010-07-12 09:51:04 | 旅:フィンランド

フィンランドといえば、やはりサウナ
ここラップランドの友だちの家では
数年前に庭の片隅にサウナ小屋をつくっていた。



家のなかにあるサウナより広いうえ、目のまえは海と好立地。
ただし水は、家の水道からバケツに汲んで
徒歩数分の距離にあるサウナ小屋までリヤカーで運ぶ。
小屋の扉まえに置かれた青色バケツがその水入りバケツ。
海辺のサウナ小屋にはあえて水道をひきたくないらしい。

そばには、家から運んだ薪も、このとおり置いてある。



扉をあけると、中はこんな様子だ。



サウナストーブに薪をくべて火をつける。
うまく燃えはじめたら火元のフタを閉め、ひとまず家へもどる。
45分~1時間ほど待てば、サウナの準備完了。



このサウナストーブは、上部から側面部分に水をいれ、
サウナを温めつつお湯も沸かすことができる。
上の写真の赤いレバーをまわすと、沸いたお湯が出てくる。
それをバケツにとってタライにいれ、水でうすめて適温にして、
身体や髪を洗うためにつかうのだ。
排水溝はもちろん整備ずみ、排水を海に流すことはないという。



下の写真は白樺の若枝を束にしたもの。
水をいれたタライにこれをいれておく。
サウナストーブのうえの石に水をかけるとき
柄杓(ひしゃく)で水を投げかけてもいいし、
これをストーブの方へ振って水を投げつければ
樹の香りがただよって心地よい。



この白樺の若枝の束をつかって身体もたたく。
これで血行がよくなるとも言われるらしい。
ピシャリと音をさせながら腕や肩、背中を叩くのは
思いのほか力が要った。

身体が十分に温まったら目のまえの海へ。



360度ひろがる空の下、誰もいない海で裸でおよいでクールダウン。
そしてまたサウナへもどる。
これを2-3度くりかえせば、身体は芯から温まってほどけていく。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンズ茸・カレリアパイ・ス... | トップ | 森へ:ラップランド2010夏 »
最新の画像もっと見る

旅:フィンランド」カテゴリの最新記事