8月20日(火)
今日から同じ行程を回るツアー客は全部で17名。
いつもは5~8名くらいなので、ガイドはキャッチボール方式で、
台北から列車や新幹線に乗せるだけ、花蓮、高雄で別のガイドに
引き継がれるのですが、10名以上になると全行程同じガイドが
同行してくれます。これは心強いです。
朝一で忠烈祠に行きました。
忠烈祠とは辛亥革命を始めとする中華民国建国および革命、抗日戦争など
において戦没した 英霊を祀る祠 で何箇所もあるみたいでした。
ここでは兵隊さんの交代式を見学します。
台湾では徴兵制があり、高校を卒業したら1年間軍隊に入ります。
ここで警備する彼らはエリートだそうです。
晴れの日は交代式に30分かけるのですが、台風が近づいており
当日は雨だったため、短縮バージョンの15分でした。
でも見ごたえがあり、30分バージョンも見てみたかったです。
台にのぼり、交代式が終わり。
また人形のように微動だにしなくなります。
汗を拭くのも禁止。係りの者が代わりに拭いてくれます。
全く動きません。
立派です。
当日は雨のため最高気温が28度程度でしたが、真夏の盛りは
本当に厳しいと思います。
そのあと故宮博物館へ。
撮影禁止のため、画像はネットから拝借。
「白菜」が有名です。
天然のヒスイで、彫刻は施しましたが、白と緑は元々の色です。
「豚の角煮」も天然石で、脂の乗り具合とか本当においしそうです。
蒋介石時代に中国から60万点の国宝を船で運んできました。
中国は返せ!と言うけど、文化大革命のときに中国の人たちは
国宝や骨董品を壊しまくったので、台湾に感謝して欲しいくらいだ!
とガイドさんが言っておりました。
台北に駅に行き、花蓮まで急行列車で移動します。
約3時間の道のりです。
ガイドさんは「陳 開運」さん。
14歳から大学を卒業するまで日本で過ごしたそうです。
留学ビザだったため、日本で就職が出来なくて仕方なく台湾に帰国
旅行会社に勤めたのだそうです。(就職すれば就労ビザが取れる)
ディズニーランドは200回以上行きましたとのこと。
「花蓮に行きますよ~」と説明しています。
台湾は日本に統治されていた歴史があるため、松山とか板橋とか
日本ゆかりの地名がとても多いです。
枠で囲った部分。
晩4分 とは何か?と思ったら、4分列車が遅れています
という意味だそうです。
台湾では新幹線以外、時間通りに列車が動きません。
別のホームの列車。
ブレたけど、この列車に乗って花蓮まで行きます。
車窓からの風景。
列車の仕切りは丸くなっています。
「円満」を意味し、台湾では丸い窓とか多かったです。
花蓮では少数民族のアミ文化村へ行き、民族舞踊を鑑賞します。
歌と太鼓にあわせて踊りますが、歌がめっちゃ上手でした。
なかなかすばらしいパフォーマンスで楽しめました。
最後の演目が「結婚式」
こういう文化なのだな と面白かったですよ。
台湾の少数民族は山狩りで猪や兎を狩って生活してきたため、
身体能力がとても高く、プロのスポーツ選手が多いです。
日本ハムファイターズの「陽 岱鋼」もアミ族出身です。
さてホテルへの帰りのバスの中で、ガイドより
「台風のため、明日は高雄行きの飛行機が飛びません!」と
衝撃の言葉が!
「高雄まで列車で5時間、バスで7時間。山道なのでとても
道が悪いのです。 または台北まで3時間かけて戻って新幹線
という手もありますが、切符が取れるかどうか・・・」
不安なまま眠りにつくのでした。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓
今日から同じ行程を回るツアー客は全部で17名。
いつもは5~8名くらいなので、ガイドはキャッチボール方式で、
台北から列車や新幹線に乗せるだけ、花蓮、高雄で別のガイドに
引き継がれるのですが、10名以上になると全行程同じガイドが
同行してくれます。これは心強いです。
朝一で忠烈祠に行きました。
忠烈祠とは辛亥革命を始めとする中華民国建国および革命、抗日戦争など
において戦没した 英霊を祀る祠 で何箇所もあるみたいでした。
ここでは兵隊さんの交代式を見学します。
台湾では徴兵制があり、高校を卒業したら1年間軍隊に入ります。
ここで警備する彼らはエリートだそうです。
晴れの日は交代式に30分かけるのですが、台風が近づいており
当日は雨だったため、短縮バージョンの15分でした。
でも見ごたえがあり、30分バージョンも見てみたかったです。
台にのぼり、交代式が終わり。
また人形のように微動だにしなくなります。
汗を拭くのも禁止。係りの者が代わりに拭いてくれます。
全く動きません。
立派です。
当日は雨のため最高気温が28度程度でしたが、真夏の盛りは
本当に厳しいと思います。
そのあと故宮博物館へ。
撮影禁止のため、画像はネットから拝借。
「白菜」が有名です。
天然のヒスイで、彫刻は施しましたが、白と緑は元々の色です。
「豚の角煮」も天然石で、脂の乗り具合とか本当においしそうです。
蒋介石時代に中国から60万点の国宝を船で運んできました。
中国は返せ!と言うけど、文化大革命のときに中国の人たちは
国宝や骨董品を壊しまくったので、台湾に感謝して欲しいくらいだ!
とガイドさんが言っておりました。
台北に駅に行き、花蓮まで急行列車で移動します。
約3時間の道のりです。
ガイドさんは「陳 開運」さん。
14歳から大学を卒業するまで日本で過ごしたそうです。
留学ビザだったため、日本で就職が出来なくて仕方なく台湾に帰国
旅行会社に勤めたのだそうです。(就職すれば就労ビザが取れる)
ディズニーランドは200回以上行きましたとのこと。
「花蓮に行きますよ~」と説明しています。
台湾は日本に統治されていた歴史があるため、松山とか板橋とか
日本ゆかりの地名がとても多いです。
枠で囲った部分。
晩4分 とは何か?と思ったら、4分列車が遅れています
という意味だそうです。
台湾では新幹線以外、時間通りに列車が動きません。
別のホームの列車。
ブレたけど、この列車に乗って花蓮まで行きます。
車窓からの風景。
列車の仕切りは丸くなっています。
「円満」を意味し、台湾では丸い窓とか多かったです。
花蓮では少数民族のアミ文化村へ行き、民族舞踊を鑑賞します。
歌と太鼓にあわせて踊りますが、歌がめっちゃ上手でした。
なかなかすばらしいパフォーマンスで楽しめました。
最後の演目が「結婚式」
こういう文化なのだな と面白かったですよ。
台湾の少数民族は山狩りで猪や兎を狩って生活してきたため、
身体能力がとても高く、プロのスポーツ選手が多いです。
日本ハムファイターズの「陽 岱鋼」もアミ族出身です。
さてホテルへの帰りのバスの中で、ガイドより
「台風のため、明日は高雄行きの飛行機が飛びません!」と
衝撃の言葉が!
「高雄まで列車で5時間、バスで7時間。山道なのでとても
道が悪いのです。 または台北まで3時間かけて戻って新幹線
という手もありますが、切符が取れるかどうか・・・」
不安なまま眠りにつくのでした。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓