北海道の優良企業「ホーマック」さんにお願いしました。

我が家は平成2年築のマンションで、平成6年に中古で買った
ものです。
ストーブとボイラーは1回交換、ビルトインガスコンロは2回
交換しました。
トイレは20数年頑張って使ったので、かなりボロがきています。

幼少の頃の奈子ねぇちゃんが破いた壁紙。

便器をはずしたところ。

床板と壁紙をはがした図。

床板を貼った図。
「穴は後で開けるんだ~」

完成。
4時間びったりかかりました。

わ、勝手に便座カバーが開いた!

今まではウォシュレットも便座ヒーターもなかったので、
ちょっと感動。

相変わらず、カメラを邪険に見つめるモン太くん。
さて今回のリフォームでは10月27日に一括前納で16万円
支払い、土曜日しか工事ができないことは伝えていたので、
「資材を発注して、早ければ11月2日にも工事できますよ」と
言われていたのに、2週間たっても3週間たっても何の連絡も
来ず、苦情の電話を入れたらどうやらすっかり忘れていたような
対応でした。
たぶん前払い金は3割を払うのが普通なのに、一括払いしたので、
事務のねぇちゃんが完成払いと勘違いしたとか・・・?
まあでも、トイレが綺麗だと気分がいいです。
でも戸を開けるたびに便座カバーが開いたり、誰も使っていない
ときにも便座が温まっているとか節電が気になり、申し訳ない
気分になります。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓



我が家は平成2年築のマンションで、平成6年に中古で買った
ものです。
ストーブとボイラーは1回交換、ビルトインガスコンロは2回
交換しました。
トイレは20数年頑張って使ったので、かなりボロがきています。

幼少の頃の奈子ねぇちゃんが破いた壁紙。

便器をはずしたところ。

床板と壁紙をはがした図。

床板を貼った図。
「穴は後で開けるんだ~」

完成。
4時間びったりかかりました。

わ、勝手に便座カバーが開いた!

今まではウォシュレットも便座ヒーターもなかったので、
ちょっと感動。

相変わらず、カメラを邪険に見つめるモン太くん。
さて今回のリフォームでは10月27日に一括前納で16万円
支払い、土曜日しか工事ができないことは伝えていたので、
「資材を発注して、早ければ11月2日にも工事できますよ」と
言われていたのに、2週間たっても3週間たっても何の連絡も
来ず、苦情の電話を入れたらどうやらすっかり忘れていたような
対応でした。
たぶん前払い金は3割を払うのが普通なのに、一括払いしたので、
事務のねぇちゃんが完成払いと勘違いしたとか・・・?
まあでも、トイレが綺麗だと気分がいいです。
でも戸を開けるたびに便座カバーが開いたり、誰も使っていない
ときにも便座が温まっているとか節電が気になり、申し訳ない
気分になります。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓

