道の駅 流氷街道網走 に行ってきました。

目的は砕氷船おーろら号に乗るためです。

道の駅はおーろら号乗り場もかねています。

1号と2号がいるようでした。

ずいぶん混んでました。

きゃっ! 流氷! と思ったら、これは海の水が凍ったもので
流氷とは違うそうです。

流氷がないので、乗船料金は3300円から2500円に
割引になりました。

でも流氷のかけらはあるし、飽きさせないように「前方左側に
オオワシがいます」とかアナウンスしてくれます。

あ、飛んじゃった!

別のオオワシ。

拡大。
観光客に見せるために餌を与えているような・・・。

はぐれ流氷。

船内限定販売の

和牛肉まんをいただく。

おみやげに網走ビールを買う。
発泡酒だけどな。
世界で一番寒いのが嫌いな私だけど、船内は暖かいし、
寒い思いしなくても流氷が見られるいい時代になったなと
思いました。
そして網走って旭川から意外と近い ってわかりました。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓


目的は砕氷船おーろら号に乗るためです。

道の駅はおーろら号乗り場もかねています。

1号と2号がいるようでした。

ずいぶん混んでました。

きゃっ! 流氷! と思ったら、これは海の水が凍ったもので
流氷とは違うそうです。

流氷がないので、乗船料金は3300円から2500円に
割引になりました。

でも流氷のかけらはあるし、飽きさせないように「前方左側に
オオワシがいます」とかアナウンスしてくれます。

あ、飛んじゃった!

別のオオワシ。

拡大。
観光客に見せるために餌を与えているような・・・。

はぐれ流氷。

船内限定販売の

和牛肉まんをいただく。

おみやげに網走ビールを買う。
発泡酒だけどな。
世界で一番寒いのが嫌いな私だけど、船内は暖かいし、
寒い思いしなくても流氷が見られるいい時代になったなと
思いました。
そして網走って旭川から意外と近い ってわかりました。
ランキングに参加しています。
お手数ですが2クリックお願いします♪
↓

