![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/60/c75e765b005e0b97077dc99d72b7bdce.jpg)
鋼の錬金術師 を観てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/85/59361bc17c2ca27d843c0f2d0d47c2f6.jpg)
2001~10年に「月刊少年ガンガン」で連載され、テレビアニメ
版も大ヒットを記録した荒川弘の人気コミック「鋼の錬金術師」
を実写映画化。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/87c0cd0216584d0d5623098e476c5ff6.jpg)
物質の構成や形状を変化させて新たなものに作り変える「錬金術」
が存在する世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/d6b56dda452658bf82e92ba9667d4477.jpg)
幼い兄弟エドワードとアルフォンスは、死んだ母を生き返らせたい
一心で錬金術最大の禁忌である人体錬成を行なうが失敗し、その
代償としてエドワードは身体の一部を、アルフォンスは身体全てを
失い鎧に魂を定着させた姿になってしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a9/588f1beb5cd014f99083f0b895976dbd.jpg)
数年後、国家錬金術師の資格を得たエドワードは、失った身体を
取り戻すため、絶大な力を持つという「賢者の石」を探す旅に出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/8659d482cf753ba522c78ebce1378de7.jpg)
主人公エドワード役を実写版「暗殺教室」シリーズにも主演した
「Hey! Say! JUMP」の山田涼介が務め、ヒロインのウィンリィ役を
本田翼、エドワードたちの良き理解者である若き士官マスタング役を
ディーン・フジオカがそれぞれ演じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/20/a45cbd44f2ec550c0c39e5f670be27b8.jpg)
監督は「ピンポン」の曽利文彦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/147b5eaf01bb75d1b5612dbee9de886c.jpg)
公式HPに公開画像がた~っくさんあるのに、山田涼介の画像が
ないのは、彼がジャニーズだからですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1c/f26fc75caffbfb14f11726f4f9f84984.jpg)
慣れてきましたが、映画の紹介に主人公の写真を載せない って
事務所の方針としておかしいんじゃないですかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/60/a892d6f79d8c667cce2977b825f6e147.jpg)
さまざまなメディアで、金髪で外国人の名前なのに、全部日本人が
出演・・って 等かかれていますが、マンガの世界観を壊さないよう
にするにはこれしかなかったのかな?と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/467a37d42708bdf185d83d254a807613.jpg)
アルフォンスの甲冑がリアルでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/88b80fde11c53e77f831a72fb386025a.jpg)
エドとアルの住んでいた家とか、真理の扉とか原作に忠実でよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0b/8410caa293241c535c5527132f82b2de.jpg)
長い原作を2時間にまとめたため、けっこう主要人物が出てこない!
また後半部分は原作と逸脱しているのが許せなかったけど、キャラクターの
個性は際立っていたし、髪も服も原作に忠実でよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7b/8db939de7a144265d9c094280845527e.jpg)
ラスト演じる、松雪泰子がよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/92/f7396fb4361c097fc4229396ec5d6e62.jpg)
グラトニー演じる、内山信二もとってもよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/5f53a685f0bf877a5184e9ccd2d69148.jpg)
原作ではホムンクルスは、傲慢(プライド)、色欲(ラスト)、暴食(グラトニー)、
嫉妬(エンヴィー)、強欲(グリード)、怠惰(スロウス)、憤怒(ラース)と
7人います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a4/37832e1d2a9e04888f9919f3910ef6c2.jpg)
だいぶ省略しちゃったから、最後黒幕は倒れていないし、体も取り戻せてないし、
続編あるのか? でもほぼ詰め込んじゃったし、ないのではないか?と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9f/ca1647110669af5e304d1f4f6b7dfb48.jpg)
なんか原作の方がよかったので、わざわざ実写化しなくてもよかったんじゃないかな
と思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bb/f6cda833fc81f912192588592e099f1d.jpg)
あんまり満足感のない映画でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/9c/57cf3b79aec7b22d5dc7dc1c55e366b7_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/74/c6b8712c8fcb5ebbf84d53f6c3332161_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/60/c75e765b005e0b97077dc99d72b7bdce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/f5/e44b1dd3eb47d56b16fb8826f9f71fd0_s.jpg)