サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

瑞穂ダムカード

2024-11-06 05:56:47 | 公共カード

安平町物産館 と JR早来駅 がくっついた建物です。

安平町物産館です。

「安平町特別栄誉賞」受賞3頭の軌跡を壁一面でご紹介しています。

安平町から出た七冠馬「ディープインパクト(2007年)」と「ジェンティルドンナ号(2015年)」「アーモンドアイ号(2021年)」の「特別栄誉賞」のレイ

こちらのカウンターで瑞穂ダムカードがもらえます。

瑞穂ダムカードあります。

瑞穂ダムカード

所在地:北海道勇払郡安平町早来水穂
河川名:安平川水系支安平川
ランダム情報
平成9年に、国営早来土地改良事業により、安平町の水田270haの新規用水と860haの畑地かんがい用水確保の目的で造成された。平成30年9月6日に発生した胆振東部地震では、堤体基盤部で720gal、天端部で937galを観測。地震により、ダム貯水池周辺の山林斜面が崩壊し、土砂等が貯水池内に流入するとともに、ダム堤体天端部が損傷を受けたが、直轄災害復旧事業にて復旧。その後2年間の湛水試験を経て令和4年度より通常運用中。
安平町メモ
平成18年に、早来町と追分町が合併して誕生。
チーズ発祥の地で全国的にも酪農の草分けであり、アサヒメロンや軽種馬(ディープインパクト、アーモンドアイの故郷)の産地としても知られている。

安平町物産館
安平町早来大町199-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山梨県 上野原市 マンホールカード

2024-11-06 05:54:49 | 公共カード

山梨県 上野原市 マンホールカード

緑深い山々と清流。上野原市は、豊かな自然環境を有する山梨県の東の玄関口です。本デザインは、多くの命を育む山と川をイメージして図案化しました。蓋のフチに沿って描かれているのは、秋に山々を彩る市の木「山もみじ」。そして中央部には、清流を泳ぐ鮎の姿を躍動的に表現しました。上野原市を流れる桂川は鮎の川として知られ、行楽シーズンには全国から多くの人々が訪れます。鮎は清流の象徴であり、その流れは下水道によって守られています。郷土の自然愛を表現したこのマンホール蓋は、カラーと色付け無しの2種類があり、カラー版は市役所本庁舎の入口に展示してあります。

上野原市役所 で配布しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする