道の駅 香りの里たきのうえ です。
オレンジとクリーム色を基調にした壁に、赤色の三角屋根。童話をイメージしたメルヘンチックな道の駅です。
シンボルキャラクター「ピコロ」の顔出しパネル
こちらのカウンターでマンホールカードがもらえます。
QRコードを読み込んで、アンケートに答えます。
物産販売所の様子。
滝上町 マンホールカード
滝上町は森林がまちの9割を占め、緑豊かな森林や清流日本一に選ばれた渚滑川をはじめ、手つかずの自然が多く残るまちです。「人いきいき、町わくわく・童話村たきのうえ」というキャッチフレーズのもと、豊かな自然の恵みを大切に生活し、誰もが憧れる「童話」の世界を体現できるような、素朴でちょっぴりお洒落なまちづくりを目指しています。滝上町のマンホールには、まちのシンボルで、10万m2にわたって咲き誇り、毎年多くの観光客を魅了する「芝ざくら」をイメージした公式キャラクター「ピコロ」を描き、まるで童話の舞台を連想するようなデザインとなっています。
道の駅 香りの里たきのうえ
紋別郡滝上町旭町(国道273号沿い)
デザインマンホール蓋は、橋を渡って渓谷を過ぎたところの、
たきのうえホテル渓谷 のロビーにあります。
屋内にあるので、積雪期も安心。
滝上渓谷がきれいでした。