サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

上飽別発電所カード 徹別発電所カード 飽別発電所カード

2025-01-20 05:56:01 | 公共カード

道の駅 阿寒丹頂の里 です。

時節柄、カボチャがいっぱい。

ハロウィーンの時期でした。

既出ですが、道の駅の前にはポケモンマンホール蓋があります。

アローラロコン ジュナイパー

釧路の豊かな商品を皆様にお届けする販売所があります。地元の肉、野菜、お菓子などのお買いものが楽しめます。エゾシカバーガー、ソフトクリームなどテイクアウト軽食メニューも充実しています。

北海道限定CHELSEA バタースカッチ味 が売っていました。
(1個864円って高すぎる)

買ってしまいました。

生キャラメルだったので、元祖CHELSEAとは似ても似つかない商品でした。
まあ、話のネタに。すごく売れているそうです。

観光案内所です。

こちらで発電所カードを配布しています。

上飽別発電所カード

所在地:釧路市阿寒町飽別基線28番3地先
河川名:阿寒川水系阿寒川
発電所一口メモ
〇上飽別発電所は阿寒川から取水して、発電後は下流の飽別
 発電所の発電用水に再利用しています。2018年から水車
 発電機更新工事を行い、2021年12月に竣工し、最大出力
 4,150kWから4,650kWに増加しました。
地域一口メモ(釧路市阿寒町)
〇雄大な山岳と原始林に囲まれ、神秘のマリモとタンチョウの
 里です。美しくそして厳しい自然と豊かな温泉のまちで、
 北海道の観光拠点として国内外に知られています。

徹別発電所カード

所在地:釧路市阿寒町飽別49線
河川名:阿寒川水系阿寒川、飽別川
発電所一口メモ
〇徹別発電所は、マリモで有名な阿寒湖を水源とする阿寒川にある
 4発電所の一つで、阿寒湖から数えて3番目の発電所です。ひと
 つ上流にある飽別発電所の発電放流水をそのまま導入して発電
 しています。2022年7月で運転開始から100年となりました。
地域一口メモ
〇雄大な山岳と原始林に囲まれ、神秘のマリモとタンチョウの里です。
 美しくそして厳しい自然と豊かな温泉のまちで、北海道の観光拠点
 として国内外に知られています。徹別は、アイヌ語でテシベツ(梁の
 ある川の意)に由来します。 

飽別発電所カード

所在地:釧路川阿寒町飽別53線11番地7
河川名:阿寒川水系阿寒川 
発電所一口メモ
〇飽別発電所はマリモで有名な阿寒湖を水源とする阿寒川にある
 4発電所の一つで、発電出力が一番大きい。最上流に位置する
 上飽別発電所で発電し5.8kmのトンネルで導いた水と、阿寒川か
 ら取水した水を使用し、発電後はその下流にある徹別発電所に
 導いています。2020年9月で運転開始から100年になりました。
〇雄大な山岳と原始林に囲まれ、神秘のマリモとタンチョウの
 里です。美しくそして厳しい自然と豊かな温泉のまちで、
 北海道の観光拠点として国内外に知られています。

道の駅 阿寒丹頂の里
阿寒町上阿寒23線36番地1(国道240号沿い)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 釧路市 野外彫刻 鶴見橋 | トップ | あかんランド丹頂の里 和風... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共カード」カテゴリの最新記事