サバ奈子

むかし猫ブログ、いま趣味ブログ

東京都 立川市 マンホールカード

2021-10-23 07:51:30 | 公共カード

東京都 立川市 マンホールカード

立川市キャラクター「くるりん」がデザインされたマンホール蓋です。
ほっぺのうずまきが特徴で大人気の「くるりん」は当初、市民バスのキャラクター
でしたが、平成24年の投票で立川市のキャラクターとしてもデビューしました。
デザインは「くるりん」の産みの親の鳥澤安寿さんにお願いしました。
マンホール蓋をずらして中から覗いているイメージで作られ『いつも街のどこかで
「くるりん」が元気にしている気がしてもらえばいいな』との思いが込められて
います。このカラーマンホール蓋は2ヶ所設置しました。もう1ヶ所は立川駅北口
にありますのでぜひ探してみてください。

立川市子ども未来センターで配布しています。

東京都 立川市 マンホールカード(柄違い)

立川市キャラクター「くるりん」がデザインされたカラーマンホール蓋の
第2弾です。蓋のデザインは第1弾に引き続き、鳥澤安寿さんにお願い
しました。全天球カメラで立川全体をぐるっと見回したようなイメージで
デザインされています。「くるりん」が苗木に水をあげていますが、立川
そのものがすくすく育つようにという願いを込めています。そのほかに
立川のランドマークや風景がちりばめられています。色付けはセラミックを
溶かして吹きつけました。このカラーマンホール蓋は市役所の敷地内と川越
道緑地古民家園前の歩道の2か所につけてあります。

立川市役所で配布しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌市 野外彫刻 北海道立... | トップ | 今日のにゃんこ おもちゃカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

公共カード」カテゴリの最新記事