
JR遠軽駅のすぐ近くのイトデンという電気屋さんの駐車場に彫刻あり。
遠軽町発祥の地
芽ばえ
ふるさと遠軽町100年を記念して
贈 イト電商事株式会社 代表取締役 伊藤吉成
題字 遠軽町長 北川健司
平成9年10月10日建立
制作者 鈴木順三郎
えんがるストーリーに説明あり。
この記念碑が建立されている場所は明治30年5月に入植した北海道同志教育会の
学田農場事務所が建てられていた場所とされており、それ以来この地は遠軽
(学田地)発祥の地と呼ばれていました。
記念碑は置戸在住、鉄の彫刻家鈴木順三郎氏の制作で高さ約2・3m、幅約1.5mの
黒い鉄のオブジェ「芽生え」と名づけられ、「植物や人間が大地から力強く
生えだしてくる姿」をイメージしています。
国道242号線沿いのふれあいパーク
居酒屋 いろはにほへとの向かいです。
小公園あり。北海道美術ネット別館さんをたどっています。
時計のオブジェ。
パーゴラの窓に
ステンドグラスあり。
4方面に4つあり。
作者とかはわかりませんが。
作風とか全然違うから、全部違う人かな。
レリーフもあり。
ふれあいパーク
遠軽町大通南1丁目
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます