奈井江町本町(ほんまち)公園です。
敷地の中に彫刻があります。
吹雪
安田侃
元は真っ白だったのだと思います。
この日は雨で、草が生い茂っており、長靴を履かないと近づけないので、
望遠レンズで撮っています。
奈井江町本町公園
北海道空知郡奈井江町本町9区
奈井江町役場です。
時の流れ 大貝滝雄 と まげたポーズの子 佐藤忠良 を撮りに来たのですが、
役場建て替え工事のため敷地内に入れず断念。
地階があるようで、ずいぶん深く掘り進めていました。
令和5年12月29日完成。まだしばらくかかります。
奈井江町役場
空知郡奈井江町字奈井江11番地
奈井江小学校です。
彫刻に熱心な町の小中学校には彫刻がある確率が高いので行ってみました。
やっぱりあった。
翔
陸家駿
企画施工 株式会社オモテ工芸 表武男
陸家駿は検索したんだけど、台湾の音楽家しか出てこなくて、よくわかりませんでした。
銘板付きだったので喜んだのだけど。
ポールに人が巻き付いているような形態で、
足がにょきっと出ていたり、不思議な作品です。
見る方向によって印象が全然変わります。
何かヒントがほしくて、いっぱい写真撮っちゃった。
奈井江小学校
空知郡奈井江町字奈井江162
道の駅「ハウスヤルビ奈井江」です。
若き立像85 笹戸千津子 は既出ですが、道の駅にもう一つ彫刻があることに
なっています。
きょろきょろ探して、建物の裏手(駐車場と反対側)に発見。
何度も来ていたのに、建物の裏手に来ることはなく気がつきませんでした。
公園になっています。
銘板はなくサインだけ。J.h
タイトルだけでも知りたかったな。
道の駅「ハウスヤルビ奈井江」
空知郡奈井江町字奈井江28番地1
おまけ 道の駅でかぼちゃ買ってきました。
小さめだけど、100円~150円。切らなければ保存がきくし重宝しました。
おいしかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます