
ロゲットカード 神田明神
江戸東京の守護神として都心を見守る神田明神
神田明神は、天平2年(730年)に創建。縁結び、商売繁盛、厄除け、勝負運のご神徳を祀る神社です。江戸時代には江戸城(現在の皇居)から見て表鬼門の守護の地へ遷り、徳川将軍や江戸っ子たちに崇敬されました。東京都心108の町を守る神社で、アニメコラボでも有名です。
日本三大祭りの一つ、神田祭
神田明神の祭礼・神田祭は、江戸時代に幕府の公式年中行事として行われ、天下祭とも称されました。行列が江戸城内に入り、将軍もご覧になったと伝えられます。現在は2年に一度、きらびやかな大祭礼行列が都心を練り歩き、神輿200基が担がれるなど賑やかに行われています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます