「何か1つ」を見つける毎日(⌒‐⌒)

自然と神様と猫と木と音楽、、それからそれから、、( - ө - )

不測の事態、通行止め⛔

2017-01-16 22:55:23 | 夜行、 光の木
予想を遥かに超え、

今回の雪は半端ない力を発揮したようだ。

杜でも。

今朝倒れた桜の木、の道

つまりそれは、杜へと向かう道




こんなことに、、。

誰が予想しただろう、、この道が

通られなくなるなんて、、

看板の前でしばし考えた

①あきらめてUターン

②別ルートで杜行決行

①はあり得んな。

ということは、自ずと二番を選択するわけですね。

ただ、、数日の雪で

積雪が半端ないんです。

まさに、

漕いで行く、、

そんな感じでしょうか。

長靴で行ったから

なんとかなるに違いない。

足跡のない、かなりの高さまで積もった雪の中に、恐る恐る足を入れた。

ズボっ、、

一歩入れば、もうこっちのもんた
!雪中行軍みたいなキモチになる。行くぞ!ハイっ!的な。

杜に入り、まず愕然。

今回の寒波、、やっぱりすごかったんだな、、

松ノ木や、桜の木、その他、軒並み

枝が折れている。倒れずによく耐えた、、。

人気ない杜で、ひそかに感動。

にしても、、この雪、、。

明日の朝、大丈夫かしら、、。ふと不安になる。

どう考えても、ワタシの足跡しかないもの。

それはさておき、、

やはり、杜は美しいのである。美しいので、感動の言葉をかけると、杜が応えてくれるようだ。

帰り道、雪帽子をかぶった、これまたお気に入りの木を眺める。

この木も少し枝が折れてしまったんだね、でも、よく倒れずに頑張ったな。

誉めたら光った。

寒波は峠を越したよ。

あとは、少しずつ

元に戻っていけばいい。



一、二、三、、

2017-01-16 13:10:30 | 月火水木金土日、、朝(時々夜)。゚+.(・∀・)゚+.゚
この冬、ワタシが大好きな杜の木々たちのうち、(以前書いたけれど)一本は、下部から切断されて、かなり凹んでいたのに、、さらに三本、こちらは、人の手で、ではなく、自然に倒壊してしまった🙍。正確に言えば、今朝までは二本だったのだが、今日の朝行きの最中、ドーンとものすごい音が響き渡り、なんだろう?❕落雪?!と思いながら、何の音かわからず、そのまま杜でごそごそとあっち眺めこっち眺めしたあとの帰り道、、エー、、ウソ!、、来るときはなんともなく見えた大好きな桜の木が倒れて、道を塞いでいた。、、このショック、皆様にはわかるだろうか、、。伝わるだろうか、、。本当に、ショックだった。この度の大変な寒波で、連日降り続いた雪、、桜は、どっさりと降り積もった雪の重みに耐えきれなかったのだろう、、。でも、にしても、朝行くときは、普通にいつものように、

おはよう、元気でしたか?

なんて心のなかで話しかけたばかりの桜が

數十分後に、、。

実は、この桜の木が倒れる前々日にも、同じ敷地内で同じく大きな桜の木が雪の重みで倒れた。

一冬に三本の木が倒れてしまった。

悲しむより、、

お疲れさまでした、、で見送りたい。

毎年楽しませてくれたことを感謝しなくちゃ。

ありがとう。
雪が悪いわけじゃないんだよ。