さいふうさいブログ

けんちくのこと、日々のこと、いろんなこと。長野県の建築設計事務所 栖風采プランニングのブログです。

八日堂縁日

2009年01月09日 | ◆年中行事・祭り・イベント

P1010161_2

7日、上田市にある信濃国分寺の八日堂縁日に

皆で行ってきました。

なぜか主人と所員はその日、午前中から現場へ

出掛けたままお昼を食べるのを忘れていたらしく、

また、私は年末調整のことで税務署へ行く用事もあり、

それならその足で皆で八日堂縁日へ行こー!

ということに。

新人の藤沢くんは、八日堂縁日は初めてだそうで、

うちの4歳の息子も連れて皆で出掛けました。

私は以前から”蘇民将来符”が欲しかったので、

事務所の繁栄を願って、一番小さいものを一つ、

頂いてきました。

P1010210_2

以前に、北国街道沿いの麹屋さんの民家再生に

携わったことがありまして、

そこで蘇民将来符を見せて頂いたのが

初めてだったのですが、

そこには、かなり古い時代のものから、近年のもの、

小さいものから大きいもの、とたくさん安置されており、

そのデザインの素晴らしさに、私もいつかは欲しいと

思っていました。

お参りを済ませ、蘇民将来符を買ってから、

いざ、お昼兼夕食として露店でいろいろ食べました!

それから事務所へ戻り、もう一仕事ですー。

(k.m)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする