さいふうさいブログ

けんちくのこと、日々のこと、いろんなこと。長野県の建築設計事務所 栖風采プランニングのブログです。

庄助下駄

2012年07月21日 | 現場7~上田市 蚕室造り民家の改修

昨日は蚕室造りの民家の改修の打ち合わせに行って参りました

 

玄関の沓脱石に

おぉっ! 

とても可愛らしい下駄がありました

P1220674

 

お施主さんのお母様に聞くところ

40年程前のものだそうで

お孫さんのために出してきたそうなのです。

 

あぁっ 可愛い~ 素敵☆

(こういうのに弱い私)

 

下駄の裏に製造元の情報が無いかと

ちょっと拝見させてもらいましら

  商標意匠登録

  庄助下駄本舗

  会津若松市大工町

  電九三二

とありました!

(電話番号が3ケタ!)

 

さらにネットで調べてみると

庄助下駄

台が半円で1足合わせると円になる丸型の下駄があることを知りました。

 

ほほぅ

 

更に調べてみると、

「庄助」は、福島県の民謡「会津磐梯山」に

謳われている「小原庄助」からきているそうで、

小原庄助さんは「朝寝朝酒朝湯が大好きで~」

と謳われている通りお風呂好き。

昔の五右衛門風呂の木製の底板をヒントに、

会津若松の「てんふりや」さんというお店のご主人が昭和30年に庄助下駄を創作されたそうです。

(日本はきもの博物館・日本郷土玩具博物館 「はきもの」と「玩具」のメルマガ No.069より)

 

なるほど~です!

 

P1220680 

 

ですから、

お施主さん宅にあったこの下駄は

昭和30年以降に作られた正真正銘の庄助下駄ということになります☆

てんふりやさんと、庄助下駄本舗 は

同じお店なのかしら???

気になります~

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

<script type="text/javascript" src="http://static.ak.fbcdn.net/connect.php/js/FB.Share"></script>

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんていう名の蜂なのかしら? | トップ | 井戸用ポンプの修理 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

現場7~上田市 蚕室造り民家の改修」カテゴリの最新記事