週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

節電

2011-03-21 01:58:27 | 近況報告

今日はお彼岸のお中日です。
昨日から、本堂に入ってすぐの柱に、張り紙を掲示させていただきました。

  

拡大すると…。

  

阿弥陀さまは「無量光」という、何ものにも決して遮られることのない、光の仏さまです。
このお彼岸で、お参りすることのできなかった方は、どうぞ今いるその場所で、阿弥陀さまに手を合わせ、お念仏をお称え下さいませ。


さて、節電生活も2週目に入りました。
最乗寺のある勝田町は、現在の停電エリアに入っていないので、電気に困ることはないのですが、それでも節電にはできる限り協力しています。

例えば…。

掃除機は週2回程度にして、あとはコロコロとクイックルでお掃除。
ドライヤーの使用時間を減らすため、徹底的にタオルドライ。
台所の電気を付けなくて済むように、昼食後すぐ夕食を作って、食べる直前にコンロで温め直すだけで済む献立にする。
炊飯器を使わず、圧力鍋でご飯を炊く。

などなど、やり始めたら結構楽しめるようになってきました。
それもきっと、停電しないという安心感があるからなのでしょうけどね。

ちなみに圧力鍋で炊いたご飯は…。

    こんな感じです。

今日の夕飯はハヤシライスとサラダでした。
最近は、お昼ご飯が夕飯のような献立になって、昼夜逆転しています。

皆さんは、どんな節電をされていますか?