週刊 最乗寺だより

小田原のほうではなく、横浜市都筑区にある浄土真宗本願寺派のお寺です。

勝田山 最乗寺
045-941-3541

十月桜

2015-11-05 13:30:41 | ひとりごと

紅葉が始まった境内に薄紅色の花がチラホラ。

  

十月に咲くので十月桜(ジュウガツサクラ)。
10月から咲き始め、4月まで断続的に咲き続けます。

  

冬に桜を愛でるために改良された園芸種だそうです。

花言葉の一つに「寛容」がありました。
夏の終わりから咲き、紅葉の中でも咲き、雪降る冬の寒さの中でも咲き、春の桜と共に散る。
「桜」という一つの季節の象徴でもある花を、四季を超えて愛でるために生まれた十月桜。
四季の移ろいを大切にしつつも、十月桜が広く植えられ育てられていった寛容さを思いました。