![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
書かせていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
今日は私のプラモデル「ハイライト」後編を書かせていただきたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
静岡ホビーショーをはじめ、浜松ジオラマグランプリと
色々書かせていただきたいと思っておりますので、
ご覧いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
今年は静岡ホビーショーの合同作品展にも
夫婦で作品を出品することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
テーマが「オートバイのある風景」と「ラコタ&サウロペルタ」でしたので、
テーマに準じた作品を作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a0/1ea80a1f7feb87bdc56f25712c4b43a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/39/3474327d6de10af57284a78beed734f7.jpg)
まず上の写真は、
主人が作りました88mm砲に私がジオラマを作った物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
オートバイのある風景に88mm砲と思われるかもしれませんが、
ちゃんとドイツ兵が乗っているツェーンダップバイクが付いているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
かなり小さなサイズのジオラマなのですが、
凄く迫力がありカッコ良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/1085b559958c1a692d44d3d6cdcc21c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/55/c95899cc40cf8e082adffb7b43bc198b.jpg)
次の写真は、滝ケ原駐屯地祭の時に登場した
都市型迷彩の89式装甲戦闘車を再現したジオラマです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
こちらは自衛隊オートバイセットを付け
駐屯地祭の時の思い出を表現してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
マスキングを駆使した塗装が難しかったのですが、
思った感じに塗装が仕上がり・・・今となっては本当に良い思い出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0192.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ce/8805c0bf49bd052940eb07cee4c9a4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/75/f67272a2138b6403a4d9e2bc210ee391.jpg)
上の写真は、ラコタ&サウロペルタを使用した私の作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
このプラモデルは静岡AFVの会の時に頂いたものだったのですが、
ガンダムを全く知らない私たち夫婦にとっては未知のプラモデルと言っていい物でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
どのようなジオラマにしたらよいか悩み・・・
主人と私の作品を違う意時代にタイムスリップした雰囲気に仕上げてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
私の方は第二次世界大戦の真っただ中にラコタ&サウロペルタが
タイムスリップした感じにして
ドイツ兵に取り囲まれている雰囲気を出してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ガンダムとはかけ離れた作品になっていると思うのですが、
これはこれでいいように感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/31/2425c6cd65f1074f667ba4bc316487b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a4/d3a472eff3e0fc0cbd4bda8e21f8fdc7.jpg)
主人のラコタ&サウロペルタは、もっと前の時代にタイムスリップさせ
恐竜に襲われているところを表現しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
恐竜はタミヤのプラモデルを使用したのですが、
塗装しているうちにリアルになって来てしまい・・・
爬虫類が苦手な私は少々怖くなってしまったことを思い出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
こちらも恐竜初挑戦だったのですが、
思ったより雰囲気が出せて挑戦した甲斐がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
以前は合同作品展と言うとみなさんの作品を見に出かけるだけだったのですが、
昨年からは私たちの作品を出品して皆さんに見ていただくことが出来るようになり、
本当に幸せを感じております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0a/6c26cc3aa506d239c262876ce9441370.jpg)
今年のもう一つの楽しみは、
タミヤの発売前のプラモデルを作ることが出来る
「白箱教室」が静岡で多々開催された事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
私たち夫婦は、1/35エレファント、1/48マチルダ、1/35エイブラムスTUSK2と
3回も参加できたことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
1/48マチルダはまだ完成していないのですが、
エイブラムスは組立がほとんど終わりイイ感じに仕上がりつつあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a7/fc9a8e9f6bfbd52f260871e7df0ae228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/88/7cf5e975546d56b5fc576cc04a780ec8.jpg)
1/35エレファントは主人にモールド再現を手伝ったもらいながら
モデルを完成させ・・・
浜松ジオラマグランプリに作品を出品することが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
会場の遠鉄百貨店「ギャラリーロゼ」には本当に多くのお客様が来場くださり
私の作品にも多くの投票をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
皆さまの投票と審査委員の方々の投票により、
私のエレファントはスポンサー賞をいただくことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
今年も頑張ってたくさんのジオラマ作品を作って来たのですが、
静岡AFVの会、浜松ジオラマグランプリ、パチコンテストと
沢山の賞をいただくことが出来、こころから感謝しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
来年も戦車プラモデルを中心とした
ジオラマ作りを楽しんで行きたいと思っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
製作記や完成品の写真をたくさん紹介して行きたいと思っておりますので、
またご覧いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今年もあと3日で終わりですね
悔いの残らないよう、残りの日にちを過ごしたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)