![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今朝立ち上げの時にいきなりフリーズしてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今朝新しいパソコンの電源を入れてパスワードを入力し・・・起動しようとしたら
いきなりパソコンがフリーズして動かなくなってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/3e70c2c227df418ba831e30fa29bd5fd.jpg)
メーカーの電話サポートは午前9時からだし・・・
仕方なくそのままの状態で放置することになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
このパソコンは省エネモードが設定されているので
一定時間HDDにアクセスがないとログオフ状態になるので・・・
モニターには悪影響はないのですが、
メーカーのサポートが始まるまでは解決方法がわからないので、
ただただ待っているだけの長い時間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4b/64122d64784768e5550c1f8ddb588e9e.jpg)
メーカーのサポートで問い合わせたところ、
Windowsの更新プログラムが私のパソコンと愛称が悪かったらしく、
いきなりフリーズしてしまったとの事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
対処の方法は、電源ボタンの長押しの強制終了!!
その後に本体の電源コードを抜き、放電作業を行ってから
電源を抜いた状態で本体電源ボタンを1分間長押しし
その後本体に電源コードをさしてから、電源スイッチを押すと言うものでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
パソコンを強制終了させたため、起動時に黒い画面にメッセージが出たのですが、
Windowsを起動する項目が表示されたので、
今回は何とか問題を解決することができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/13/751fe9bca2f96082d7d34e83d6896bfb.jpg)
Windows7になれないこと、
新しいパソコンの使い勝手が難しいことなどから・・・
私のパソコンライフは前途多難になりそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
キーボードのタッチ感もぜんぜん違うので、
文字入力も変な感じがしているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)